朝の日向ぼっこの後、、テレビで池上彰さんの解説に感銘した後、ウォーキングをし、公園で、年配の方と政治の話等もしました。

夢想花

2022年11月14日 10:55

今、10時50分、
ポカポカ陽気で、庭に出ています。
日光浴をしていると、
凄く暖かいです。

庭には、蝶々の飛ぶ姿・・・
風は、結構、あって、草木が、揺れています。

今日は、このまま、好天なら、
ウォーキング頑張れるかな^_^



~~~以下、パソコンで、
     補整します。at17:10~~~  

午後1時頃まで、テレビ 
木下容子ワイド・スクランブルを見、
    その中で、
池上彰さんの、
    分かりやすい解説を
        じっくり拝聴しました。
      米国の議員選挙の状況、
       米国の若者世代Z世代の
          政治への関心・・・
          をじっくり見聞きし、
      これからの国造りでの
        日本でも、若者世代の役割り
           等々、
          拝聴し、
       その後、
        ウォーキングを
         スマホ計測で9667歩・6483m
            しました。
          途中年配の方と公園で、
            政治の話し等もし、
          池上彰さんの強調されてる事等も
             お伝えしました。
          若い世代の政治への関与
               と、
           ずっと昔の日本の政治状況について
         戦争の記憶を多く持つ     
       年配の方も、かなり心配されてました。

         いろいろ記して、
        ピントが、ぼやけるかも知れませんが
           今後、さらに、
          日本の政治と未来への
            高齢者の思い等に
         このブログで
          触れていきたい、と思います。m(__)m、
        

 


※ このブログで、
政治への関心、について触れた号です。
         クリックをお願いします。m(__)m 

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=ed58fc5b954c854dc08f742e14d6a5011ff53107&search=%E6%94%BF%E6%B2%BB%E3%81%B8%E3%81%AE%E9%96%A2%E5%BF%83
           


関連記事