夢想花
又も、悲しい・辛い子ども虐待死事件が発生しました。警察・児童相談所・厚生省等々、関係諸機関の、どうかどうか連携を!
夢想花
2023年06月26日 17:07
又も、辛い、
児童虐待死事件が、大きな話題に、
成っています。
私は、青年期京都府巡査を8年間拝命して、
新任の頃、
京都府警七条警察署の交番所巡査として
24時間・隔日勤務をし、
勤務中の昼間、
交番所管内のお宅を、
戸別訪問し、
各お宅の住人さんと、お話しして、
困っている事や
犯罪に巻き込まれていないか・・・?!
を、お聴きし、相談に乗るのが常でした。
お宅のおばぁちゃんから、
お巡りさん、これ。持って帰り!
と、お菓子を下さったり、
夏の盆踊りに、浴衣まで参加したりも
しました。
今思うと、関係が、密、過ぎるやないか・・・?!
とご指摘を受けるかも知れませんが、
当時は、かなり
交番所巡査と管内の住人の方、とは、
まるで、隣人のような関係性を持っていました。
警察官職務執行法には、
https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=323AC0000000136_20220617_504AC0000000068
第三条 警察官は、
異常な挙動その他周囲の事情から合理的に判断して
次の各号のいずれかに該当することが明らかであり、
かつ、
応急の救護を要すると信ずるに足りる
相当な理由のある者を発見したときは、
取りあえず警察署、病院、救護施設等の適当な場所において、
これを保護しなければならない。
と。規定されています。
そして、
この記事、
NHKニュースWEB を見て下さい。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210430/k10013003551000.html
児童相談所職員さんの苦悩です。
子どもを強制的に、隔離し、保護する権限が
有るのでしょうか・・・?!
※ 児童相談所の法的権限、
についての
弁護士さんの解説です。
https://best-legal.jp/child-consultation-center-13218/
※ そして、
厚生省の
児童相談所虐待対応ダイヤル「189」 です、
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kodomo/kodomo_kosodate/dial_189.html
このブログでも、
勇み足でも良い、
子ども虐待の疑いあれば
勇み足でもいい!
189に通報を・・・!!!
と、お呼びかけして来ました。
後に、虐待した年長者も、
後に、生涯の悔いに成るかも、知れません、
勇み足でも良い、
子ども虐待の疑いあれば
勇み足でもいい!
189に通報を・・・!!!
と、再度、再度、お呼びかけしたいです。m(__)m
※ このブログで、
児童虐待、に触れた号です、
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=53b415203b0eebd90f251a8b9698fc92f1533697&search=%E5%85%90%E7%AB%A5%E8%99%90%E5%BE%85
関連記事
真夜中に、目が覚めて、今日は土曜日、楽しみの吉本新喜劇の舞台放送の日! 人生行路の意味を、噛み締めなくちゃ~~~~~!
高齢者の転倒骨折問題注意点をブログに載せてよろしいか?と医療法人様に問い合わせたら認めますとのご返信、有難うございます。
戦時中ネット通信に無縁の時期に生まれた私、ネット社会との付き合い方に、戸惑い、しかし興味ある高齢の私デス。
雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。
吃驚!江藤農相は佐賀市の党県連で、私はコメを買ったことは無い。支援者に貰って売るほどあると講演、への思いに??デス。
テレビでは、明暗様々な行為が報道されています。大切な人生行路に誤りなきよう、美空ひばりさんの名曲を、お聴き下さい。
今日雨模様の日。テレビで楽しい番組満ちてましたが、吉本新喜劇人情舞台劇放送で人の触れ合いの大切さを知りました。
Share to Facebook
To tweet