難病「トゥレット症」についての世の人々の理解が広まりますよう、難病に苦しむ方のお訴えを拡散します。

夢想花

2023年07月09日 12:31

勉強不足の私、
     このような症状で、
    社会生活を営む上で、
     苦しまれている方のあることを
        今まで知りませんでした。
CBCドキュメンタリーの動画 です。

https://www.youtube.com/watch?v=hDmC6TNPbgQ

     この動画に出て来る棈松怜音様のお訴えです、

この動画に出ている棈松怜音です
皆さまに幅広く理解が広まって嬉しく思います✌️
チックにもさまざまな種類があり見分けるのが難しい病気でもあります。
知能に遅れがないからこそ受ける視線や言葉にとてつもないダメージを負います。
僕は息を強く吸い込むチックが過去にあり声がラリアット食らったプロレスラーぐらい出なくなりました。笑
心ない言葉にひとり苛立ち血が出るまで壁を殴った過去もあります。学校の先生は「そんな病気ない」って言い切りました。理解されないって残酷です。

だけど今は元気です☺️
考え方や向き合い方を変えると人生はとてもいい方向に向かっていきます。
この世から全ての差別や偏見をなくすことはできません。だけれどこうして知ってもらえる努力をすることができます。今まで生きやすくなるようにと努力してきた甲斐がありました☺️
見てくださる皆様に感謝です。


今後YouTubeでも病気に対する向き合い方や僕の作る料理を紹介しようと考えています☺️
過去の経歴や面白い話もしたいと思っているので是非チャンネル登録しといてください

Instagram 
https://www.instagram.com/reon.58a

このお訴えで、
      「トゥレット症」についての、
     世の人々の理解が
       広まりますよう

      このブログで、も拡散させて下さい。m(__)m






※ このブログで、
病気、に触れた号です。
     クリックをお願いします。。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=1bfd57486a42315d47df9d5f1a1c1ddcd9336842&search=%E7%97%85%E6%B0%97



関連記事