憲法記念日の今日、改めて、日本国憲法の誓い!を嚙み締めたいです。平和安寧を守るには、真摯・誠実な外交努力を!!!

夢想花

2024年05月03日 11:08

今日は、憲法記念日です。
     個人的な私の、思いを
        避ける為、
ネット上の、サイトで
     お勉強したいと思いました。
※ skywardplusのHP です。

https://skywardplus.jal.co.jp/plus_one/calendar/constitution_day/

     1943年(昭和18年)に、私は、
        京都市内で、生まれ
         米軍兵士が、ジープから投げる
            チョコレートを、
           戦後、食うものが乏しくて、
          腹ペコの私たち子どもは、
           必死で拾って、食べました。
          そして、小学校の給食が楽しみで、
            小学校へ通い、
           給食では、
          米軍から支給された鯨肉を食べ、
           それが楽しみで、学校へ通いました。

そういう時代の中で、
憲法記念日が、制定されました。
    戦争の無い日本国!
      それが嬉しくて、
     小学校でも、
      戦争絶滅・平和への誓い!
        が、授業でも
       先生方から、教えて戴きました。


         私も、もう十年早く生まれて居たら、
           戦禍に遭っていたかも知れないし、
           軍隊に召集されていたかも、
              知れません。


     今、政治家の間では、
       改憲を提起する人も居ますが、
       平和と安寧を守るには、
         軍事よりも、
        真摯な外交努力の積み重ねが、
          結果的に、
         平和安寧を守り
          実現する事だ、と、

       戦後の日本を目撃して来た
         私は、強く確信を持って、
          主張したいのです。m(__)m

      
※ このブログで、
憲法、に触れた号です。
      クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=36e13dc840fdad1550efd4c0fdd83b771ab62c75&search=%E6%86%B2%E6%B3%95#google_vignette


関連記事