今日テレビ番組・サンディモーニングやそこまで言って委員会で、日本の現状と未来について若者世代の声も、考えさせられました。

夢想花

2024年10月20日 16:30

今日、日曜日は、
朝から
テレビ番組・サンディモーニングで、
     社会問題をお勉強した
          後、
テレビ番組・そこまで言って委員会
      の参加者の議論で、

日本の在り方と未来について、
        お勉強しました。

特に、
日本国と自衛権の在り方
    日本国憲法第九条について、
        今の若い世代の考え方について
            議論が、交わされました。

       1943年(昭和18年)生まれの私は、
         日本の若者の、政治への参加体制について、
              考えさせられました。

       私は、戦後の日本社会を
              京都市内で、さんざん目撃し、
            戦後の学生運動も、
              テレビで、新聞で、
              また、京都府巡査時代に、
           過激とも云える学生運動も、目撃して、
       日本の未来の在り方について
                     考えてきました。
            どの時代も、これからの国と社会と
            生活を担うのは、若者世代の方々、です。

どうか、若い世。代の方々が、
      政治に、関心を持って、
           選挙の投票行動をされますよう、
       政治について、議論されますよう、
         されて、
        日本の未来が、明るく、
          一部の政界人に、未来の幸せ・平和安寧が
             阻害されないよう、

            期待して、切望する、
              昭和18年今れの私、です。m(__)m

         


※ このブログで、
日本国への思いに、触れた号です。
       クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=fe16eb3eb01616868d7a349ff4bb82a379091f91&search=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%9B%BD#google_vignette





関連記事