今日吉本新喜劇舞台放送を見て、人は様々な人間関係の中で人生感を造っていって欲しい! と余計なお節介をしてしまうのです。
今日は、ずっと、曇り、若しくは、雨模様で、
とても、外出・ウォーキング出来る状況になく、
テレビを、眠気混じりに、見つつ
、
お昼ごろには
吉本新喜劇舞台放送を見て、
へらへら笑って,幸せな時を
過ごせました。
吉本新喜劇舞台放送を見て、
いつも思うことは、
人間関係には、
様々、思い違いが有って、
それを克服する
討論・会話等の
取り組みや努力が
大切・・・!
だという事です。
私も、昭和18年に生まれて、
子どもの頃から、
地域社会のおばちゃん・おっちゃん達の
やってた、
地域社会の、井戸端会議の中で、
生き方を、何かと、教えて戴きました、
今も井戸端会議が残っている地域社会が
あるかも知れませんが、
様々の、討議・討論を経て、
人生観を、造っていって、欲しいのです。
今、便利な日本社会に、成りすぎて、
討論の機会を経ずに
テレビ世界やネットのやり取りで、
人生感、社会感、が形成されるのでは
ないか・・・・・・・?!
一老の私の、余計なお節介かも知れませんが
心配している、のです。m(__)m
※ このブログで、
人生観への思い、に触れた号です。
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=80ab80badf959044fdeaee316ba3a9270da68d86&search=%E7%94%9F%E3%81%8D%E6%96%B9
関連記事