夢想花
子どもの日の今日、子どもの幸せな人生行路を歩めますよう、今の時代の子育てについての動画で、学びたいです。
夢想花
2025年05月05日 17:31
今日5月5日は、子どもの日、です。
最近、子どもさんの人数が、減少して
来ている、
と、ネット記事でも
報じられていましが、
私が幼児だった戦後の昭和20年代は
多人数きょうだい、が当たり前で、
私も、6人兄弟の末っ子、として
生まれ、育ちました。
子どもの頃は、
近所に、井戸端会議が、日常的に開かれていて、
近所の、おばさん・おじさん達が
人の噂話をしていて、
子どもの私は、厳しい事も云われたけど、
何かと、可愛がって、戴きました。
懐かしかったし、有難かったです。
人生の歩み方も、多く、教えて戴きかした。
戦後 年数が経って、
ご近所の人付き合いも、減る傾向が強く、
そんな中で、
子どもが、人生行路の在り方を
大人から学ぶ機会も
減って来た! ように思います。
今、若者の非行の報を、ネット・ニュース
で知るにつれ、辛い気持ちに、襲われます。
子ども達が、辛い人生行路に陥らない、よう、
この
ユーチューブ子どもの日
ユーチューブ保育園さんの動画、に注目したい、です。
https://www.google.com/search?sca_esv=8c342fd051715880&sxsrf=AHTn8zrnpU9BkwTd63z-TvYUw8ol5mh61A:1746429287678&q=%E3%81%93%E3%81%A9%E3%82%82%E3%81%AE%E6%97%A5+%E8%AA%AC%E6%98%8E+%E5%AD%90%E4%BE%9B%E5%90%91%E3%81%91&sa=X&ved=2ahUKEwi26sSK5IuNAxWLmq8BHVYCMHwQ1QJ6BAhIEAE&biw=1528&bih=834&dpr=1.25#fpstate=ive&vld=cid:d1e3c96d,vid:GYZVTv5pHjc,st:0
日本列島に生きる人々が
そして、
子ども達が、幸せな人生を、歩めますよう、
この素晴らしい動画を、アップさせて、下さい。m(__)m
※ このブログで、
子どもの日、に触れた号です。
さまざま、述べていますので、
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=42b972ce085aa89ae2ce8d8141427be7af4ef209&search=%E5%AD%90%E3%81%A9%E3%82%82%E3%81%AE%E6%97%A5
関連記事
子どもの日の今日、子どもの幸せな人生行路を歩めますよう、今の時代の子育てについての動画で、学びたいです。
今日は、陽が射せど 風は強く吹いて、ウォーキング出来ず、ブログ内容の(ボケ防止?)脳内編集会議をずっと、して居ます。
今日も雨模様でずっと眠気混じりにテレビと睨めっこ! どうか晴れの日差しを!お天道様、お願いします。
5月1日なのに風強くウォーキング儘ならない今日デス。老爺の切なる願い、天の神様.ご配慮下さいますよう御願い申し上げます。
今日の午後、蒸し暑い天候の下の道を、頑張って、頑張って、ウォーキングしました。
昭和の日、青年期に全寮制生活をした警察学校の同期生代表の隊長さんからお電話が有って同期生の消息等を懐かしく拝聴しました。
4月末日の今日も寒くって老体の私寒さに震えて屋内に籠もって居ます。奇跡の天球の地球サマ、変調の原因を教えて下さいマセ。
Share to Facebook
To tweet