矢沢永ちゃんに期待、夢想!
昨日、テレビを観て、ええやん~、っと、思わず声を上げました。
矢沢永ちゃんに期待、夢想!
矢沢永吉さんが、東大の学園祭で、突然のライブ
集まった学生たちに、熱いメッセージ
明日の日本のために頑張って
と!
学生たちも、いたく、感激
ええことや!
彼には、世代を繋ぐ言葉がある!
願わくば、東大だけでなく、
地方の大学や専門学校にも
スペシャル出演
日程、難しいと思うけど、
還暦やのに元気一杯
そのロック魂で、
全国制覇を!
熱く、若者に語って欲しい!
閉塞している社会や国やと言って
すぐに、“英雄”に頼るのも、
どうかと思うけど・・・
【余談ですが・・・】 昨日、公園の中のゲートボール場で、毎回、グランドゴルフの練習試合で先輩諸氏に負けっ放しなので、ちょっとでも追いつくべく、夢想花一人練習をしていました。と、そこへ、5~6歳の男の子と3~4歳の女の子が来て、キャッキャッ歓声を上げながら、私の打った球を追いかけては拾って渡してくれる。有り難うと言いつつも、やや、有り難迷惑?! 二人とも、股を広げて、ここへボールを通せ、と言う。仰せの通り、球を二人の股の間を通したら、大喜び! そこで、彼らにパターを持たせて、球を打たせると、重たいパターをこねくり回して、球を打って、さらに大喜び!
遠くから、何人かのお母さんが、邪魔したらあかんよ~、有り難うございます~、の声。私も調子に乗って、コーチして貰ってます~、と大声で言ったら、お母さん方、大爆笑! くだんの二人の子ども、キョトンとしていました。
関連記事