終わりました。ほっとしました。
終わりました。ほっとしました。酒をグイグイ飲みたい心境! だけど、そこは、お年。。。。。押さえて抑えて、静かに、振り返っています。
終わりました。ほっとしました。
終わりました。
ほっとしました。
今日の午後、地元コミュセン主催
地元学区文化祭で、♪音楽カフェ・チーム♪
の出演。
まず、私メが、♪音楽カフェ♪ のことを説明
こんにちは。
9月から、音楽カフェを始めました。
昔、私たちの社会では、あちらこちらで井戸端会議があって、老若が集まって、子育てや生活の知恵を教え合う風潮がありました。そして、近所の子どもを大人全体が見守って危ないことをしたら、「危ないよ!」と注意する風潮が一杯ありました。
今、人の繋がりが薄くなって、孤立や虐待が大きな問題になっています。そこで、音楽を通して、交流を深めて、なんとか、今の時代にあった、人権尊重の井戸端会議、音(おん)ど端会議ができないかと始めました。
いよいよ練習の成果を発表・・・
ハーモニカ伴奏で ♪びわこ周航の歌♪ 合唱
ピアノ伴奏で ♪思い出のアルバム♪ を合唱
この ♪思い出のアルバム♪ の替え歌は、
地元のあるお母さんが作られたモノ
その後、♪故郷♪ と ♪村祭り♪を、
ピアノ伴奏とタンバリン合奏で
で、合唱
若い指揮者も大奮闘!
ピアノ伴奏も、レロレロ寸前になりそうも
何とか持ちこたえ、なんとかエンディング
会場にからも拍手!
私たちも、自画自賛、拍手!
よかった、やっと終わった!
若いときなら、このまま、
打ち上げパーティに直行だろう、心境!
だけど、みんな、寄る年波、
後日の昼食反省会を約束して、解散!
「楽しかった!」
「こんな経験、初めて・・・」
「勉強になりました」
それぞれの思いを胸に、♪音楽カフェ・チーム♪
のデビューが終わりました。
これから、経験を積めば、きっと、新しい展開があるだろう!
そのためにも、もっと、練習・勉強に努めなくちゃ~。
いま、夜、
なぜかしんみりとして、これまでの日々を振り返っています。
時あたかも、NHKTV「龍馬伝」で、龍馬とお龍の最後の別れのシーン!
人生の、一つのエポックを迎えたような、越えたような、虚脱感ダラリの夜です。
関連記事