グランドゴルフ、人生哀感!
昨日の昼過ぎ、久し振りのグランドゴルフ・・・でした。今どき、お気楽な話題で、ということで少し逡巡したのですが、地域社会の「絆」づくりにもなるし、、日本中の誰もが、それぞれに元気になることが、「ガンバロ~、日本!」を後押し出来る! それに、医療費削減に少しは貢献できる、ということでお送りしたいと思います
。
グランドゴルフ、人生哀感!
午後、久し振りのグランドゴルフ。
ご近所のクラブの大会でした。
いつものおじさん連中7名参加。
試合は、1ラウンド16ホールで勝負。
久し振りで、クラブを握って、
けど、イメージは残ってる。
芝生の順目・逆目、コースの傾斜も
石川遼選手張りに計算して、
だけど、微妙なところで、トチ狂っちゃう! s
いつもながら、人生の哀歓、浮き沈みを
仮想再現して、
ああだこうだと、年輪多く、体節々痛い仲間と、
減らず口の応酬!
グランドゴルフで負けても、
口は負けん、妙なハッスル!
そんなこんだで、な、なんと、私メ、
まだゴルフ経験浅いから
ハンディ付きながら、貰いつつ『3位』入賞、
賞品ティッシュペーパー3箱をゲットしました~~~!
たまに参加して、
この快挙!???
口も負けじと、
上位入賞!???
試合後の練習ラウンドは、
研究打ち・試し打ちをし過ぎて、スコアはぼろぼろ!
やっぱり、本番でないと、と、
最後まで、負け惜しみ、減らず口の私メで御座いました。
ここで下手な、自己満足の詩(もどき)です。
グランドゴルフ
地べた這う球、人生載せて
辿り着く先、不可思議思議しぎ!
少しの計算、少しの決意、
えぇい、とクラブ振り打ち、
スカタン、納得、微妙なサジ加減、
とどの詰まりが、思うようにならんなぁ、と
奇妙な納得、
ま、いいか、健康にいいことやし、
医療費削減の少々貢献、
負けて元々、勝ったら儲け、
臥薪嘗胆・捲土重来・摩訶不思議
負けて覚えるゴルフかな!?
※ 数日前予告しました「生ゴミ堆肥づくり容器、の作り方がうまく纏まりません。それと、豊臣秀次への思いも、遅れてすみません。じわ~っと行きますので、ご了承をお願いします。
関連記事