拝啓、ネバーネバーネバーネバー宰相殿!

夢想花

2012年01月07日 10:13

  孫も、さっき電話口に出ていつもの声を聞かせてくれました。熱は上がったり下がったり、まさに日替わりと違って、“時間替わり”メニューみたいにアップ・ダウンしてますが、少しずつ、よくなってきているようです。まずは一安心! そうするとまたぞろもたげて来るのは、天下国家への夢想花の一言虫! 2~3日前に書きためておいたモノををUPします。野田首相に現代文調に書けば詰問調になるし、少しは友情あるご忠告、ということで、憎まれ口を、古文調(もどき)で、言わせて頂きます。


    拝啓、
   ネバーネバーネバーネバー宰相殿!

    

世に、言葉を駆使して、
 他者に働きかける人多し。。。  



言葉を使うは人間の特性。。。
良きにつけ悪しきにつけ、言葉は
  人と他者の関係を規定せり!
 



言葉により、心打たれ
  尊敬が芽生え、『絆』深まりしことあれあば、
言葉により、疑心暗鬼
  猜疑が世を覆うことあり!



平素の言葉発する人の態度、
拠って立つ言葉の根拠、
そこから来る一貫性・客観性・普遍性・合理性等
あらゆる試練に耐へて、
徒に酔うことなく、酔わせることなく、
誠実一路重ね重ねて

やっとその人と言葉が、世に信用されり!
 



然るに、今次の日本の宰相の言や如何?
拠って立つ
    言葉の根拠に大きなブレ、

選挙で国民に約束した党公約に書いてないこと、
自ら身を切ること、
コンクリートから人への公約、どこ吹く風!



さらに増税だけで、税収が安定するとの思いこみ、錯覚!
地震大国日本、
ここは原発依存から決別して、
そこにかける費用とエナジーを、
自然再生エネルギーの
     研究・開発・実用化に取り組めば、

わが日本人の優秀さ・緻密さそして世界に貢献する使命感で
技術が開発・実用化されて、
我が国の経済成長に大きく貢献するは必定!
 



経済成長と対でなければ、
増税路線は、水に落ちる花火のよう・・・!


ここは、ひとつ宰相殿、
忍び難きを、耐えて耐えて耐えて耐えて、
ネバーネバーネバーネバーギブアップの矛先を
己の言辞の検証に、向けて下さること、

深く深く深く深く、希い奉る! 



一人の人生経験から割り出したことなんて、
思い過ごしも思い上がりもあるとして、
衆議を集め、民主政治の大原則に立ち返ることこそ、
民主政治を体現した宰相として、
長く永く語られて、
大きな禍根を残さぬことと、
 

貴方より少し年長の老骨が、
  憂国・愛国の情募り、申し上げ奉る!


関連記事