日本の未来は、どうなっていくのか?
この大惨事だけの問題でしょうか
日本の未来は、どうなっていくのか?
一晩中、無免許で車を運転、
挙げ句、居眠り状態で
集団登校中の小学生らの列に車で突っ込み
10人が死傷。
7歳の女の子と妊婦、そして胎児の命も奪い、
女の子の首を骨折させ、
京都・亀岡市この大惨事は、
運転手18歳の少年と少年2人の、
無分別な一晩中の享楽の果てに
引き起こされました。
それにしても、最近、
14歳の少年のバス・ジャックもそうですが、
少年の常軌を逸した事件・事故が頻発しています。
常軌を逸しているのは、少年だけでなく
このブログ最近号でも触れましたが、
若い女性の中にも散見されます
何故、このような風潮が増えてきたのか?
大袈裟に言えば、日本の危機かも知れません。
体は大人になっても、心は反抗期のまま、
大人になりきる一歩手前で、
生き方に迷う人たちの群れ!
一部のお笑い芸や、テレビ局の姿勢、テレビゲームの影響で、
人間軽視の風潮が強まり、
老若の分断が進行し、
熟年層は、我れ関せずの方が楽、だという風潮!
今、
日本には、大人になるための「通過儀礼」がほとんど無く、
大人にならせるための
家庭教育や学校教育の混乱、
国や社会からのメッセージの混乱、
そして
何よりも、若者が社会に出るときの職の不安定!
若者が、未来に「展望」を持つことが
極めて困難にさせられています!
こうしたことの「氷山の一角」として、
この痛ましい大惨事が起こったのではないでしょうか?
全世代挙げて、官民挙げて、議論し、
他人事ではなく、
自分たちの未来にも関わることとして、
危機意識を共有し、分析し、対策を講じなければれば
日本の未来はどうなっていくのか、
・・・ということについて、深い危惧を抱いています
関連記事