福山雅治さん、家族になろうよ
何故か、今、私の頭の中を、福山雅治さんの歌声がぐるぐるぐるぐる回って響いているのです。
福山雅治さん、家族になろうよ
※ いい歌です。この歌を、ぜひ、お聴きください。
http://www.youtube.com/watch?v=CJ0DX4rYrtQ
詞もイイねぇ!
詞のなかに
♪
いつかお爺ちゃんちゃんみたいに無口な強さで
いつか ばあちゃんみたいにかわいい笑顔で・・・ ♪
とありますが、私の家は間逆・・・
お爺ちゃんの私は、多弁お喋りマンで
おばあちゃんは怖くてすぐ睨む?!♪
けど、だけど、いい歌です。
私の脳裡をぐーるぐる・・・
だけど、福山雅治さんを見ていると、
いつも、相手の気持ちにビビッド反応して、
適度な距離感、
ジョークも交えて、憎まれ口も、
それでいて、憎めない、笑える、愛らしい!
芸能界や、スポーツ界には、
日常感覚を持った“人材”が一杯居るのに、何故、政界には、超絶した勘違い御仁が
わんさ、と居るのだろう?
それと私の経験では、
組織に守られた、公務員や学校の世界でも、
世間から超絶した御仁が、ちらりほらり、ぱらり、たらりと・・・
愛をこめて・・・
関連記事