どんぐり・紅葉落ち葉と『秋ランド』・・・

夢想花

2012年11月14日 22:13

  昨日は、午前、地元の小学校での、授業応援に行きました・・・

   どんぐり・紅葉落ち葉と
         『秋ランド』・・・



熟年ボランティアグループ、
スクールガイドグループが、
1年生の
どんぐり・落ち葉などを使っての
「工作」授業の応援をしました。



行く秋を愛おしむ『秋ランド』授業。

私は、男のグループの、
ここへ来て!!
というモウレツ合唱に誘われて、
    7人の男の子と初対面
いくつに見える? と私
40歳、ぐら~~い! と子どもたち
グ~~っ!
違うで、オッチャン、
昭和18年生まれ、69歳。
 
      と、気きを良くしての自己紹介。


で始まって、
どんぐりや落ち葉を使った工作をしました。
子どもたちの個性や人間関係が、
      いろいろあって面白い!


子どもは、みんな元気!
他のグループの女の子が
大きなハッパに違った色の
  ちっちゃなハッパをつけた
“おみやげ”をくれました。


教室移動の短時間、
ボランティアの熟女さんと、
窓外の
銀杏の樹と紅葉と落葉を見る瞬間があって、
年行くと
季節の移ろいが非常に気になりますね!
来春の桜が見られるかどうかにも思いが行くし・・・

と言葉を二言三言、
若いときに考えもしなかった“感傷”です。


最後に、教室で、
手品の達人さんによる
「タネも仕掛けもあるよ!」の手品。。。

子どもたちは、下から仕掛けが見えた~!
と、きゃ~~きゃ~~大騒ぎ。。。


楽しく、感慨一塩の1時間半ほどでした。
因みに、私メは、大きな枯れ葉に、
「夢、あした、希望、ガンバっ!」
          と書いて、先生にお渡ししておきました。
次回は、私の、自慢のピアノ、
    ちょこっと聴いてくれるかな~!?^^
   いいとも! んっ?


※ 話変わりますが、
今、横ちょのテレビが、サッカー
対オマーン戦
1対1の同点になったことを中継しています。
                ドキっ!


関連記事