ゆっくり、じっくり、まずは「ま、いっか」

夢想花

2013年04月13日 01:08

 昨夕、仕事終わって、夕餉で軽く一杯、目が醒めたら、日が明けていました。
眼前のテレビEテレで、心を軽くする方法として

     ゆっくり、じっくり、
         まずは「ま、いっか」精神で


の大切さが説かれています。で・・・、私の詩(もどき)です。



ゆっくり、じっくり、まずは、ま、いっか


ま、いっか
若い頃は、突き詰めて、
世の矛盾・人の言動に尖って、
つい、こちらも、尖っとっと・・・!



それが、最近では、
尖るんも邪魔くさい!
古稀にもなって、
いちいち深刻になっていたら、身が持たん!



どっかで、悪く云えば「居直り」、
よく言えば「達観」・・・
ま、いっか



「ま、いっか」だけでもアカンけど、
まぁ、取り敢えずは、「ま、いっか」 




今は、ゆっくり、じっくり、
のたりくたりと
取り敢えずは
ま、いっか



そのうち、やんわりと湧いてくる、
脳のどこかからか、
遅ればせの“知恵”
ゆっくり、じっくり、
のたりくたりと・・・やって来る・・・かも



関連記事