この安穏! だけど、いつ自然からの倍返し・・・?!!!

夢想花

2013年09月29日 06:55

     私ごとですが・・・

昨日の午前は、
孫の小学校の運動会。
子どもたちが一杯!

グラウンドで踊ったり、
玉入れをする、遠くに見える孫を
慣れぬスマホでカメラ撮影と動画撮影。



うまくイカン!
四苦八苦して、やっと撮影、そして保存!
後で見ると、やたら画像が動き回ってる!


昼休みになって、
グラウンドの外に出ようとしたら、
出入り口の処でタバコを吸ってる高齢者が居る!


すんません、(煙が辛いので)
もう少しあちらで吸ってもらえませんか?!

とお願いしたところ、
くだんの高齢者、
なんだかんだと言いがかり、
しつこく絡んでくる!!!


私もむかっ腹が立って、
何か!!!?
と、ぎょろ目を剥いたら、
相手もひるんだみたいで
、落着しました!


それにしても、人生の経験者、
スクールガードして、いつもニコニコ、子どもたちのために
という方も居らっしゃれば、

煙垂れ流し、ジコチュ~御仁、等
いろんな型、いや、方が居られる!!


昼過ぎから、一路大津へ、
お誘いを受けて、
民謡の練習に。
私の音楽人生(?)で、
最も苦手な分野!


数少ないレパートリーの
 ♪ 黒田節 ♪  を、歌わせて頂きましたが、
高音の出し方が難しい!!


まぁ、これから、ぼつぼつ、
民謡もうなろぅ~~かな???!


走らな倒れる自転車操業、貧乏性人生で
古稀は、近江路をウロウロしました。


ですが、世は平和!!!
青空が溢れる近江、そして琵琶湖!
ですが、
大きな川の土手には、
先日の台風猛雨の跡がくっきり残っています。
 



この安穏、
だが、
いつ自然のしっぺ返し、
返しを喰らうかも知れない、

かりそめの安穏を、いかで維持・享受していくか?!!! 




ここで、突然ですが、
ジャズ・シンガー綾戸智恵さんの言葉 です。
人間が
生きてること自体が、リハビリ!

人間が生きてること自体が、リハビリみたいなもんや!
生きてる限りリハビリしなアカン。
リハビリやめる時は、死ぬ時や
・・・と。



この伝でいくと、
自然も、リハビリさせたげな、
むさぼってばかりいたら、
自然も、枯渇し、
人類も自然の一部、
枯渇してしまうのかも・・・!
反省!


さまざま、思いあちこち行った一日でした。


関連記事