若い人、そしてお年寄りに寄り添う政治を!!! このままでは、日本は??!!

夢想花

2013年10月21日 01:57

  昨日の私、古稀爺さんの日記です。



朝は、
町内会代表チームの一員として、
グランドゴルフ大会 に出るべく待機してましたが、
前夜からの雨で中止! の連絡


残ね~~ん!
やったけど、午後の老人ホームの慰問のための準備や練習もあったので、、
若干、ほっとしている自分も居ました。


午後は、やや小雨。
大正琴の先生と老人ホームへキーボード持って慰問
40名ぐらいのお年寄りと職員さん。

♪旅愁♪ ♪紅葉♪ ♪たき火♪ ♪村祭り♪ ♪夕焼け小焼け♪
♪しゃぼん玉♪  ♪熱海の海岸♪ ♪ああ人生に涙あり♪
♪愛の賛歌♪ ♪ムーンリバー♪ ♪ターミー♪ 
 などを
を弾いて歌って、
なかに、
布施明さんの幼なじみというお年寄りも居られて、
私が、歌 ♪霧の摩周湖♪ ♪積み木の部屋♪ をアカペラで歌うと
会場、やんやの喝采



私が、20代の頃、布施明さんが大津へコンサートに来られて、
その当時からのフアンで、
高校でも、授業や文化祭で、布施さんの歌をよく歌ったこと、
高音の伸びが素晴らしい!
情感溢れる素晴らしい歌唱力!!!
面白いトーク!


それから、
三味線の練習も始めます。
いつか、三味線持ってきて、演奏します。
2020年、
東京オリンピック・パラリンピックを、
元気で迎えましょう!!!
            と、お呼びかけしました~~~。


その後、20代の男性とお話しする機会があって、
その方は、契約社員とか・・・
雇用の不安定さもあって、
結婚は考えられない!!!
子どもも持てない!!!

            と仰有ってました。
これは、深刻!
日本の未来にも、大きく関わること!!!



若い人の
就労機会の拡大と雇用の安定を!!!

政治家に、この深刻を、胸に刻んで、施策と行動を!!!

をブログでも、主張することをお約束しました。


帰宅して、テレビを見ると、
政治家諸氏の、靖国神社秋の例大祭への集団参拝のコト。
庶民の塗炭の苦しみ!!!
いまの時期に、仰々しくやらんならんコトかい???!

天皇ご夫妻の
3,11被災地や伊豆大島の方への真摯な思い!!!

遥かに、心に染みてきます


夕食で、お酒を呑んで、バタンQ
さっき、目が醒めました。

と、
テレビ「情熱大陸」で、
AKB48大島優子さんの舞台裏のご苦労!!! 

が、報じられています。


若い人たち、
生きることに一生懸命!!!



既得権益にアグラをかく輩・輩・輩どの
これからの日本を背負う
若い人や

子どもの時に、戦争で苦しみ、
戦後は、
人生を一生懸命生きて、
日本の復興や
高度経済成長に尽くされてきた
お年寄りに
寄り添う政治を して欲しい!!!


関連記事