人のワザ、人の知恵!!!

夢想花

2014年01月04日 08:16

昨日は、天気晴朗、全面青空だったので、
神社に、初詣に行きました、奥さんと。

凄い人だかり、人の行列!!!
小さなワンちゃんもチラホラ初詣!


今まで、神社では、必ず知り合いの方が居て、
やぁ、と、声を掛け合っていましたが、
今年は、子ども・若い人が多くて、
声かけなし!


やや寂しい!
時代が変わったのかな?!
       という思いを禁じ得ませんでした。

帰りしな、
鮒寿司やびわ湖の小魚の土産物屋さんに寄り、
同窓会のときに持って行ったら喜ばはるので、
きょうは神社で使いすぎて、お金あらへんなった!
と言うたら、
店の女の方、大笑い、また来て下さい
と言うたはりました。


帰宅して、年賀状書きながら、テレビ番・・・
日本の職人さんのワザと、その伝承!!!
について、報じていました。


ウン凄い!!!
年取って、殊更に思うことは、
日本って、日本人って、
      凄い、素晴らしい!!!

ということです。


伝統文化に、
先人の深い意味とワザがあって、
それを、
高齢世代から若い世代に、
着実に
     伝承・継承されている!!!






関連記事