さぁ 肩のチカラを 抜いて・・・

夢想花

2008年06月07日 00:02

 お励ましに勇気づけられて、きょうも、若者モード(?)全開デス。このモードの“ゆったり感”によって、昨日来、私は、日頃のあり方をイササカ反省しました。それから、今日は、禁を破って、4カ所だけ“絵文字”を使わせて・・・。

            さぁ 肩のチカラを 抜いて・・・

リキみすぎだヨねぇ おまハンは

もっと 肩の力 抜いて ヌイテ ・・・ ヌカンカイ

なんで そんなに 気張っとん?



肩の力 抜いて ヌイテ 抜きましょう


ほ~ら 深呼吸
空中の 空気 みんな吸い込んで・・・


あかん アカン そんなに空気吸い込んだら
ほかのヒト や 花や 動物たちが
吸う空気が なくなって シマウやんか!
自己中 ジコチュ~ は駄目 ダメ   めっ!




ほうら 肩の力 抜いて ぬいて
耳を澄まして 小さな鳥たち の さえずり に
耳を どうか 傾けて・・・

余裕 よゆう ねっ!



ほうら 肩の力 抜いて ぬいて
ほうら 肩の力 抜いて ぬいて・・・ ・・・ ・・・

     ほうら 肩の力 抜いて ぬいて・・・




ところで、いま ブログ書いてる 横のテレビで
「南海ホークス」のユニフォームを着たソフト・バンクと
                阪神の試合 が写ってる


わ~ 懐かしい!
当時「大映」(それとも「大毎」?) いま「ロッテ」ファンの 私は、
       日本シリーズでは、一貫して、パリーグの球団を応援


高校生の頃だった。


懐かしの 杉浦忠投手の4連投4連勝 
当時 野村克也捕手 鶴岡一人監督 わ~懐かしい


高校生だった私 
肩の力 いっぱい 入れて 白黒テレビにしがみついていた       




その当時からの 肩に力入れての 筋金入りの “いかり肩”


さあ~ 強烈に(えっ!?)                 肩のチカラ 抜いて ヌイテ・・・ヌイテ

ヌイテ  ぬいて  ・・・





※ 次回からは、昔の形を取り戻せるよう、鋭意、グァンバリます。戻れるかナっ!?


関連記事