今日は朝から、 自治会主催の、町内清掃の日です。滋賀県環境美化条例に関連か、住みよい地域社会を目指して

夢想花

2021年12月05日 15:53

今日は、朝から、
自治会主催の、町内清掃の日・・・

   働き者のワイフが、我が家代表として  
       作業に行きましたが、
   足元弱くなって、除草に屈めない私は、
    遠目に、皆様の清掃・除草作業を
         拝見しました。
    
      ご苦労様、そして、有難うございます。

   多分、滋賀県の環境美化の
      取り組みと
     タイ・アップしてるとですが、

       思うのですが、
そのHP
琵琶故知新 です。

https://www.biwako.info/topics/896/



     このHPの画面を見ると、
      誰かが捨てたゴミが、
       確実に、環境を汚染
          しています。


        今朝の一斉清掃に参加できなかった私ですが、
          このブログを通して、幾分でも
           環境美化のお手伝いを
            させて下さい。m(__)m


    ~~~~~~~~~~~
滋賀県は
「滋賀県ごみの散乱防止に関する条例(通称クリーン条例)」で、
5月30日、7月1日(琵琶湖の日)、12月1日を
「環境美化の日」としています。
気持ちよく住むことができる美しい街づくりを目指し、
ポイ捨てへの関心を広めるため
定められたそうです。

    ~~~~~~~~~~~


※ このブログで、
環境問題、に触れた号です。
       クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=a316069b605c5a2f10c57efe530e20f7de37137f&search=%E7%92%B0%E5%A2%83%E5%95%8F%E9%A1%8C



関連記事