夢想花
今日は憲法記念日です。政界には、憲法改定の動きがありますが、日本内外の平和安寧を守るために、憲法改定は必要でしょうか?!
夢想花
2022年05月03日 11:13
今日、5月3日は 憲法記念日、です。
戦前の欽定憲法から
戦後、民定憲法として、
1946(昭和21)年11月3日に公布され、
翌年1947(昭和22)年5月3日に公布されました。
昭和18年生まれの私は、
当時、小学校入学する前の幼児でした。
1950(昭和25)年に、小学校入学後、
当時、先生方が一生懸命、
日本国憲法の精神を教えて下さり、
また、文部省発行の副読本
「新しい憲法の話」もあって、
強く記憶し、
日本国憲法、特に前文の精神は、
私の生き方の大きな指針に成りました。
私たち有権者が、政治に関心を持って、
日本国憲法の大切な
基本方針が損なわれないよう、
今は、選挙権を持たない、
未来世代の人達の平和安寧が損なわれないよう、
どう考えていけばよいか?!
政府の行為によって
再び、戦争の惨禍が起こらない決意し、、
日本国憲法の精神を深く尊崇する、
戦後日本を見続けて来た
憲法への、子ども時代から
揺らぐ事の無い私の思いです。m(__)m
今、政界で、自衛隊を憲法に加える
憲法改定の動きや
防衛費の増額を訴える策動も
見受けられます。
平和を守るという事は
どういう事なのか?!
自衛隊を、憲法に書き加えて、
出動の機会が増え、
殉職者が増えないか?!
政界の有力者は、
自衛隊員の苦労を、知らずに
地盤(親譲り)・看板(知名度)・カバン(財産)に
上に、乗っかって、
モノを申しているのではないか・・・?!
様々、疑問の噴出する、
戦後世相を見てきた私の思いです。>_<
※ なお、このブログで、
日本国憲法に触れた号です。
思いをさまざま込めていますので、
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=8cf8a6e5dd011faadd821cc6c21b06f09de2cc79&search=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%9B%BD%E6%86%B2%E6%B3%95
※ なお、このブログで
「新しい憲法の話」に触れた号です。
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=bb8918a22b2aa3897ed20671679980e03be9c4f0&search=%E6%96%B0%E3%81%97%E3%81%84%E6%86%B2%E6%B3%95%E3%81%AE%E8%A9%B1
関連記事
真夜中に、目が覚めて、今日は土曜日、楽しみの吉本新喜劇の舞台放送の日! 人生行路の意味を、噛み締めなくちゃ~~~~~!
高齢者の転倒骨折問題注意点をブログに載せてよろしいか?と医療法人様に問い合わせたら認めますとのご返信、有難うございます。
戦時中ネット通信に無縁の時期に生まれた私、ネット社会との付き合い方に、戸惑い、しかし興味ある高齢の私デス。
雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。
吃驚!江藤農相は佐賀市の党県連で、私はコメを買ったことは無い。支援者に貰って売るほどあると講演、への思いに??デス。
テレビでは、明暗様々な行為が報道されています。大切な人生行路に誤りなきよう、美空ひばりさんの名曲を、お聴き下さい。
今日雨模様の日。テレビで楽しい番組満ちてましたが、吉本新喜劇人情舞台劇放送で人の触れ合いの大切さを知りました。
Share to Facebook
To tweet