夢想花
またも子ども園のバス車内に3歳児が置き去りにされ辛い最期に。地方自治体と国は、どうか再発防止体制の確立を。
夢想花
2022年09月07日 19:30
まず、関西テレビのHP です。
https://www.ktv.jp/sports/article/?articleid=a9f952f8a941c48d0806389bb79e3d5fa
またも、園児が、
通園バスに置き去りにされて、
熱中死させられという
痛ましい事故が、
起こりました。
9月5日午後、
静岡県牧之原市のこども園の通園バスの中で、
意識不明の園児の女の子が見つかりました。
女の子は病院で死亡が確認されていて、
警察は置き去りにされた園児が
熱中症で死亡した疑いもあるとみて、
調べを進めています。
実は、今日の午後3時からの、
当該子ども園の
園長・職員に対する
記者会見があって、
テレビ画面に近づいて、
その一問一答を聴いて
私なりに、問題点を探ろう、
としたのですが、
私の耳が遠くなったのか、
テレビの音声が、
聞き取れませんでした。
それでも、
三歳の園児・千奈ちゃんの無念の思いが
ひしひしと伝わりました。
だから、こうした事故が、再発しないよう、
公共団体・国の関係省庁が
この悲しい事案、いや事件の
再発防止体制を
きちんと纏めて、
再発防止体制を
確立して欲しい。
これからも、こうした事案・事件が起こらないよう
地方自治体・国の
方針確立を、要求したい!
今後もこのブログでも
注目します。m(__)m
※ このブログで、
園児、にまつわる事について触れた号です。
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=2def39799a4670402872d1eb866a3ff897427e1f&search=%E5%9C%92%E5%85%90
関連記事
真夜中に、目が覚めて、今日は土曜日、楽しみの吉本新喜劇の舞台放送の日! 人生行路の意味を、噛み締めなくちゃ~~~~~!
高齢者の転倒骨折問題注意点をブログに載せてよろしいか?と医療法人様に問い合わせたら認めますとのご返信、有難うございます。
戦時中ネット通信に無縁の時期に生まれた私、ネット社会との付き合い方に、戸惑い、しかし興味ある高齢の私デス。
雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。
吃驚!江藤農相は佐賀市の党県連で、私はコメを買ったことは無い。支援者に貰って売るほどあると講演、への思いに??デス。
テレビでは、明暗様々な行為が報道されています。大切な人生行路に誤りなきよう、美空ひばりさんの名曲を、お聴き下さい。
今日雨模様の日。テレビで楽しい番組満ちてましたが、吉本新喜劇人情舞台劇放送で人の触れ合いの大切さを知りました。
Share to Facebook
To tweet