夜が明けて琵琶湖が在る故か穏やかに、日光が射して庭で日向ぼっこ、いい気分。ですが、テレビ・ウォッチをして気に成った事
夜が明けて、外は、
ポカポカ陽気の、ぬくたい朝
日向ぼっこをしながら、
アイパッドに、向かっています。
風は、殆ど無く、
小さな虫が、チラリほらり・・・
琵琶湖が、在る故か、
天候が穏やかな、滋賀県・・・
庭の草木の間から、
ずっと以前に購入した、
信楽のタヌキ像が、
こちらを、睨んでいます。
う〜ん、眠たく成って来ました〜
~~~午後
以下、スマホで補整します。at7:05~~~
今日は、午後、陽射しが射すものの、
私に、ウォーキングをする馬力・人力は無く、
相変わらず、寒さ厳しい中、
ほぼ、家に閉じこもって
テレビ・ウォッチャーを
してました。
その中で、
オーム真理教を巡る事件の動画に
眼が釘付け状態、に成りました。
真面目な青年も、
道を見失う危険、等々を学びました。
宗教と人間、
今様々な問題が、報道されていますが、
自分自身の生き様と、哲学、
昭和18年生まれの私は、
子どもの頃から、
京都市内の近所のおばちゃん・おっちゃん達の
井戸端会議で鍛えられて来ましたが、
人の繋がりが薄くなって来た
最近の日本社会で
若い人が、宗教の看板や
哲学人生めいたものに
引き込まれる悲しさを感じました。m(__)m
※ このブログで、
琵琶湖、について触れた号です。
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=0a4c798826f0b4e425a71a28b21d8a7116bc5173&search=%E7%90%B5%E7%90%B6%E6%B9%96
関連記事