うっすらと雪化粧
おはようござういます。
今朝起きますと、青空に陽が映えて、そこへうっすらと雪化粧でした。そこで思わず、下手な句を創りました。
うっすらと 雪化粧屋根 楚々として
青空を 背に雪化粧 屋根光る
アンテナの 雪食べて 雀 空に 吠ゆ!
ブログで下手な文や詩(もどき)や句を書いていますと、頭もそれらしいモードになってきて、詩心らしいものが少し湧いてきます。年寄りの頭の活性化→→健康に役だっています。だから、読者の皆様に感謝です。寛容なお気持ちで、読んでくださって有り難うございます。ここで、もう一句。
パソコンの 前に座りし我に 謂う
もういいかい まあだだかい おなかの虫が
朝食催促
・・・字あまり、字足らず、川柳や俳句や短歌の作法無視、「自由句」!? すみません。
※ 昨日は、苦闘3時間、途中から息子の加勢も得て、やっと新しいプリンターの設定が終わりました。きょうは、苦しい時の神頼み、近くの神社へ初詣です。
《小六の同窓生諸君へお願い》 同窓生が、年賀状で「音楽団つくって、次回の同窓会で発表したらどうや」とのお声がありました。私も「同窓会通信」でそのようなことを書きましたので、まずは「同窓会合唱」みたいなものもよいかな、と思っています。同窓生諸君、ご意見をメールか電話で送ってください。お願いしま~す。
2008(平成20)年1月2日
関連記事