突然且つ恐縮です。
突然且つ恐縮です。例によって訳の分かったような分からないような、自作の詩をお送りします。ご寛容にお読み下さいますよう・・・。
過ぎし日に そして未来に
ひとつの 言葉の 重さ
ひとつの 思いの 深さ
ひとつの 生活の 他の生活との つながり
ひとつの 人生の 重さ
今までどれほどその重さに気づいてきたことだろう
今までどれほどその深さを考えてきたことだろう
ひとつの 喜びの 豊かさ
ひとつの 悲しみの 背景
ひとつの 怒りの 持っている 意味
ひとつの 楽しさの その人にとっての
かけがえのなさ
今までどれほどそのことに
目を向けてきたことだろう
今までどれほどそのことに
耳を傾けてきたことだろう
気づくこと
考えること
目を向けること
耳を傾けること
気づくこと
考えようとすること
目を向けること
耳を傾けようとすること
こころ寄せようとすること
~~~ ~~~ ~~~
【低炭素 勝手に協賛 キャンペ~ン!】
できるだけ自動車などを使わずに
徒歩・自転車・電車などで移動しましょう。
※ 言い訳・・・真夜中にパソコン打って、何が「低炭素や!」とお叱りを受けそうですが、ブログの準備は、前日の昼間にして、真夜中にぱっと目が覚めたときに、このようにUPすることを心がけています。「心がけている」ということは、例外も、時にはあるということです。高齢者の夜の長さと低炭素の両立は、ツラい! トホホ(泣)!
だから、せめて、できるだけ自動車を使わず、自転車を使うことを実践しています。ガソリン代も高いことですし・・・。トホホ(号泣?)!
※ 左サイドバーのオックスファムの mee to キャンペーン は、「きっこのブログ」さんのご紹介で貼り付けたものです。赤ちゃんをあやして、その下の欄をクリックしてみてください。
関連記事