2008年05月04日
五月晴れ 夢をがぶりと
五月晴れ 夢をがぶりと
昨日は、連休中だというのに、ある町興しのための会議に出席して、聞き出し上手な若い人に対して、例の如く、生意気且つお節介に、人生訓なり時評みたいなものをノタマッちゃいました。実際は、ノタウチまくったわが人生では、とても恥ずかしくて言えないようなことをエラそうに講釈しちゃいました。曰く
★ 男の子の“漂流”の問題
★ 「科学性」と「大衆性」のススメ
★ クールな目と温かい腕と強い足で・・・
★ 反省・努力・感謝
★ 言葉の「行政改革」を・・・
なんちゃって・・・。思いやりのある彼らは、神妙に、聞いてくれました。アリガトウ。
夕方、妻に引かれて、借りている畑詣ででした・・・。畑に居合わせた近所のおじさんと、「好きなことやったら、時間忘れて、やるのになぁ」と、共感を求めつつ、雑草取りをしました。
犬は、午前やや元気、夕方はややバテテイマシタ。そんな一日を振り返って
五月晴れ 夢をガブリと 天も肥ゆ
<やや蛇足> 肥えるのは、秋空だけではナイんですからっ!? 初夏の空も、真夏の空も、真冬だって、空はさまざまに肥えているかも・・・。空が肥えるのは、日本の空だって、中国の空だって、チベットの空だって、イラクの空だって、ソマリアの空だって、一部政治家や一部官僚が私腹を肥やすより、きっと、もっと、イイだろうと、、、、、胸膨らませて、例によって訳の分かりにくい俳句(もどき)を創っちゃいました。
昨日は、連休中だというのに、ある町興しのための会議に出席して、聞き出し上手な若い人に対して、例の如く、生意気且つお節介に、人生訓なり時評みたいなものをノタマッちゃいました。実際は、ノタウチまくったわが人生では、とても恥ずかしくて言えないようなことをエラそうに講釈しちゃいました。曰く
★ 男の子の“漂流”の問題
★ 「科学性」と「大衆性」のススメ
★ クールな目と温かい腕と強い足で・・・
★ 反省・努力・感謝
★ 言葉の「行政改革」を・・・
なんちゃって・・・。思いやりのある彼らは、神妙に、聞いてくれました。アリガトウ。
夕方、妻に引かれて、借りている畑詣ででした・・・。畑に居合わせた近所のおじさんと、「好きなことやったら、時間忘れて、やるのになぁ」と、共感を求めつつ、雑草取りをしました。
犬は、午前やや元気、夕方はややバテテイマシタ。そんな一日を振り返って
五月晴れ 夢をガブリと 天も肥ゆ
<やや蛇足> 肥えるのは、秋空だけではナイんですからっ!? 初夏の空も、真夏の空も、真冬だって、空はさまざまに肥えているかも・・・。空が肥えるのは、日本の空だって、中国の空だって、チベットの空だって、イラクの空だって、ソマリアの空だって、一部政治家や一部官僚が私腹を肥やすより、きっと、もっと、イイだろうと、、、、、胸膨らませて、例によって訳の分かりにくい俳句(もどき)を創っちゃいました。
presented by
パッヘルベルによろしく http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm"> presented by 地球の名言 http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm
今日雨模様の日。テレビで楽しい番組満ちてましたが、吉本新喜劇人情舞台劇放送で人の触れ合いの大切さを知りました。
今日土曜日はチコちゃんに叱られて、 吉本新喜劇の人情舞台劇放放送でケラケラ笑い、平和安寧!幸せの世・時を過ごせました。
雨模様で寒く外へウォーキング出来る空模様ではありません。テレビでは国の内外で人権侵害の報!折角人間として生まれ育って?!
5月3日憲法記念日。辛い戦争体験を経て制定された日本国憲法の平和への誓い!その一環として高校生平和大使さんのお声です。
ローマ・カトリック教会のフランシスコ教皇が21日88歳でご逝去!、世界平和に行動・貢献されました。
今日も、蒸し暑くって、苦しく、さりとて、冷房器具の活用は苦手な私、季節外れの天候に、地球の今後を心配する、私デス。
今日土曜日はチコちゃんに叱られて、 吉本新喜劇の人情舞台劇放放送でケラケラ笑い、平和安寧!幸せの世・時を過ごせました。
雨模様で寒く外へウォーキング出来る空模様ではありません。テレビでは国の内外で人権侵害の報!折角人間として生まれ育って?!
5月3日憲法記念日。辛い戦争体験を経て制定された日本国憲法の平和への誓い!その一環として高校生平和大使さんのお声です。
ローマ・カトリック教会のフランシスコ教皇が21日88歳でご逝去!、世界平和に行動・貢献されました。
今日も、蒸し暑くって、苦しく、さりとて、冷房器具の活用は苦手な私、季節外れの天候に、地球の今後を心配する、私デス。
Posted by
夢想花
at
01:02
│Comments(
0
) │
青年と子どもたちに
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。