2014年07月27日
古稀越え爺さん、ココロの行脚・・・
世間様とは遠いことですが、私の近況、詩(もどき)デス
。
古稀越え爺さん、ココロの行脚
あれも書きたい!
これも書きたい!
けど、暑い!!!
フ~ふ~フ~っ
!
の、昨今です。
それでも、家にくすぶっていると、
喰っちゃ寝、喰っちゃ寝 の自堕落生活・・・
これでは、ならじと、
和太鼓勉強、三味線勉強、
意欲はあれど、やや、空回り?!
ピアノやキーボード練習で、課題を設定・・・
19年前の、阪神淡路大震災の直後に創られた歌
♪ しあわせ運べるように ♪ に改めて感動、練習、練習
http://www.shiawasehakoberuyouni.jp/
そして、
♪ アナと雪の女王 ♪、これがめっちゃ難しい!
https://www.youtube.com/watch?v=AoUxjQOQW7A
そして、
曲を、ジャズ風に弾く練習、これが、また、難しい!
音楽やって、ストレス溜まる
。
練習の最後は、童謡、そして、
洋物、シャンソン・カンツォーネ・ロシア民謡を
キーボードで、ストレス霧消
! 時には、涙腺ゆるまります
。
有難いことに、人様の前で、機会頂いて、
キーボード演奏と若干のお話し・・・
散歩に出ては、
スマホ走行に、文句!!!
子どもに冗談、
犬に声かけ、
若い人と話したがり、
人生の大先輩に敬意、教訓頂く日々。
歩きながら、ブログ記事、脳内編集・・・
夕食・ビ~~~ル、バタンQ
。
真夜中、もぞもぞ、テレビ番
。
かくて、古稀越え、
長い夜を、堪能して、堪能します。
それでも、何とか、ブログ記事・・・
✿ 日本国憲法前文の精神の尊重
✿ 人権尊重
✿ 読む人のお心を温めたい!
の、ブログ3原則を旨に、
夜明けを待って、
非力省みず、それでも、何かのお役にと、
世界の幸福への夜明け、を願って、
古稀越え爺さん、
ココロの行脚を、続けた~~い
!!!

古稀越え爺さん、ココロの行脚
あれも書きたい!
これも書きたい!
けど、暑い!!!
フ~ふ~フ~っ

の、昨今です。
それでも、家にくすぶっていると、
喰っちゃ寝、喰っちゃ寝 の自堕落生活・・・
これでは、ならじと、
和太鼓勉強、三味線勉強、
意欲はあれど、やや、空回り?!
ピアノやキーボード練習で、課題を設定・・・
19年前の、阪神淡路大震災の直後に創られた歌
♪ しあわせ運べるように ♪ に改めて感動、練習、練習
http://www.shiawasehakoberuyouni.jp/
そして、
♪ アナと雪の女王 ♪、これがめっちゃ難しい!
https://www.youtube.com/watch?v=AoUxjQOQW7A
そして、
曲を、ジャズ風に弾く練習、これが、また、難しい!
音楽やって、ストレス溜まる

練習の最後は、童謡、そして、
洋物、シャンソン・カンツォーネ・ロシア民謡を
キーボードで、ストレス霧消


有難いことに、人様の前で、機会頂いて、
キーボード演奏と若干のお話し・・・
散歩に出ては、
スマホ走行に、文句!!!
子どもに冗談、
犬に声かけ、
若い人と話したがり、
人生の大先輩に敬意、教訓頂く日々。
歩きながら、ブログ記事、脳内編集・・・
夕食・ビ~~~ル、バタンQ

真夜中、もぞもぞ、テレビ番

かくて、古稀越え、
長い夜を、堪能して、堪能します。
それでも、何とか、ブログ記事・・・
✿ 日本国憲法前文の精神の尊重
✿ 人権尊重
✿ 読む人のお心を温めたい!
の、ブログ3原則を旨に、
夜明けを待って、
非力省みず、それでも、何かのお役にと、
世界の幸福への夜明け、を願って、
古稀越え爺さん、
ココロの行脚を、続けた~~い


presented by
パッヘルベルによろしく http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm"> presented by 地球の名言 http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm
真夜中に、目が覚めて、今日は土曜日、楽しみの吉本新喜劇の舞台放送の日! 人生行路の意味を、噛み締めなくちゃ~~~~~!
戦時中ネット通信に無縁の時期に生まれた私、ネット社会との付き合い方に、戸惑い、しかし興味ある高齢の私デス。
雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。
ネット音痴で知人に奇跡のブロガーと揶揄されてる私。暑くてウォーキングもできず、テレビと睨めっこ&ブログの脳内編集会議を!
テレビでは、明暗様々な行為が報道されています。大切な人生行路に誤りなきよう、美空ひばりさんの名曲を、お聴き下さい。
今日雨模様の日。テレビで楽しい番組満ちてましたが、吉本新喜劇人情舞台劇放送で人の触れ合いの大切さを知りました。
戦時中ネット通信に無縁の時期に生まれた私、ネット社会との付き合い方に、戸惑い、しかし興味ある高齢の私デス。
雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。
ネット音痴で知人に奇跡のブロガーと揶揄されてる私。暑くてウォーキングもできず、テレビと睨めっこ&ブログの脳内編集会議を!
テレビでは、明暗様々な行為が報道されています。大切な人生行路に誤りなきよう、美空ひばりさんの名曲を、お聴き下さい。
今日雨模様の日。テレビで楽しい番組満ちてましたが、吉本新喜劇人情舞台劇放送で人の触れ合いの大切さを知りました。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。