QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
プロフィール
夢想花
夢想花
 うれぴい! 「インフルエンザ予防絶交仮面の歌」に、曲がつきました~! 
 このブログの2009年6月12日号を見て下さ~い!

クリックで救える命がある。     
オーナーへメッセージ

2014年07月29日

夏休み宿題代行業、って? 子どもの価値観はどうなる?!

けったいな時代になったもん、やねぇ?!
今朝、テレビを見ていたら、
夏休み小中学校生徒の宿題代行業、なる金儲け組織があって、


夏休みを有効に使う、とかの理由で、
親からも、結構、依頼があるとのことでした。


吃驚したな~もう!!!
三波伸介さんの、ご登場デスkao04


因みに、私の子ども時代は参考になりませんが、
私は、好きな先生の勉強は、無茶苦茶、やる子でした。

嫌いな先生の宿題は、パス!
当然叱られるけど、それは、自己責任!
いっときの苦痛を耐えて、ますます、その先生嫌いになる子でした。


そんな生き方が、よいとは、ご推奨出来ませんが、

この宿題代行業なるやり方は、
子どもと親に
ズルさを教えるようなものでは、ないでしょうか?!


教師の嫌みに耐えて、それを凌ぐことも人生修業!


金の力で、楽して、世渡りしよう、なんて、
その子の価値観は、どうなるのだろう?!


歪んだ価値観が、
トンデモナイ行為を、フエィス・ブックで、自己喧伝したり、
凄惨な事件を起こす、ような素地になるのでは、ないでしょうかicon08?!
 



        ✿  ✿    ✿
話し、変わりますが、
暑さが、続きます。
隠れ脱水症、
熱中症、対策に、万全を期しましょう!


presented by
パッヘルベルによろしく
http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm"> presented by 地球の名言 http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm
同じカテゴリー(子ども)の記事画像
子どもの虐待による不幸な事態・・・認定NPO法人 児童虐待防止協会と厚労省HP,で勉強したいです。
同じカテゴリー(子ども)の記事
 昨日、息子夫婦主催でマイワイフの母の日を祝して ご馳走を、私もそのお相伴に預かって、ご馳走に舌ヅツミ、有難かったです。 (2025-05-12 11:35)
 地球で戦争の報が続き、無垢の赤ちゃんとして生まれた人が何故戦乱を起こすのか?!ヤフー未来へ繋ぐ戦争の記憶で学びたいです。 (2025-05-09 13:00)
 今日午後、生暖かい天候下、スマホ持って、ご近所を、歩いて、歩いて歩きたくりマシタ。教え子さん達との会話、楽しかったです。 (2025-04-14 17:13)
 今日午後比較的 暖かかったので、外へ出てウォーキング頑張りました、 さまざまお天道様の機嫌の下、歩きました。 (2025-01-20 17:06)
 辛い報道が!奇跡の天球・地球に無垢の赤ちゃんとして生まれ育って、人はどう恩恵の中で育ち生きていくのか?! 考えたいデス。 (2024-12-20 14:20)
 北九州市で中学生男女を傷つけ、死と傷害を負わせた男が今も逃亡中です。警察は可能な限り情報を開示して犯人逮捕と再犯防止を! (2024-12-16 16:30)

この記事へのコメント
何でもお金で解決する様になったら・・・・・
と思うと、恐ろしいですね~

私は夏休みが始まると、絵日記以外は
数日で宿題を片付け、あとは
のんびり遊ぶという子供でした

少子化の今、大人の中で育つ子供の
大人の厭らしさを、身に着けてしまっている
子供を観るにつけ、子供は子供らしく・・・・・

それにしても恐ろしい事件が起きましたね!!!
Posted by terumin at 2014年07月29日 11:17
teruminさん
有り難うございます。

現代社会は、便利になったけど、何か大事なものが蹂躙されている情況が頻発していますね。

人間にとって大切なことは何か!
ということを、平素の人間関係でも、話し合っていきたいですね。
Posted by 夢想花夢想花 at 2014年07月29日 18:10
そうだ  そうだ !!!
本当に困った事です。
Posted by 天真爛漫童爺 at 2014年07月29日 18:51
天真爛漫童爺さん
有り難うございます。

怖いことですね。
子どもたちの価値観が、ズルしてでも、という方向に流させて、親も業者も、子どもの人生を、どう考えているのでしょうね。

日本の未来が心配だし、怖いです。
私たちの子どもの頃は、
卑怯なことはするな!
ズルいことはするな! 
と口酸っぱく親や近所の大人から言われてきましたが、これからの日本、どうなっていくのでしょうか?!
思いが一杯残ります。
Posted by 夢想花夢想花 at 2014年07月29日 22:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。