2014年08月25日
さぁ、外へ出て、ボランティアで、“笑顔”と“エネルギー”を、頂戴しましょう!!!
このブログは、私の日記、という面も持っていますので、
世間様の大勢に、無関係なことですが、触れさせて頂きます
。
一昨日は、
マイ奥さんと一緒に、
障害者の方との
キーボード演奏音楽や喰っちゃべり会、
折り紙やゲーム・ウノ遊びを楽しみました。
昨日は、
大正琴の先生と、
老人ホ-ムへの慰問。
童謡一杯、そして ♪憧れのハワイ航路♪、
それに、
私メが、おじさんが歌って気持ち悪いでしょうが・・・
とお断りして、
お年寄りが若い頃に流行った、
越路吹雪さん風?の ♪愛の讃歌♪ を歌いました。
一昨日も、昨日も、
私たちの喜びは、
障害者やお年寄りの皆さんの
“笑顔”を戴けること


人様の“笑顔”で、
こちらも“幸せ”になり、
“生きるエネルギー”を、
一杯、頂けます



ここから、少し、生意気なご提案をさせて頂きます。
すみません。m(_ _)m
家に閉じこもりがちなお方様、
一歩、外へ出て、
ボランティア活動!
きっと、
“笑顔”
“生きるエネルギー”
そして、
“仲間”も出来て、
愚痴もこぼせる!
きっと、エナジーを、
頂戴出来ます



✿ ✿ ✿
それと、昨日は、
帰途、立ち寄ったファミリー・マートで、
若い男女の店員さんとお話しする機会が出来て、
音楽のこと、ピアノのことを、話し合いました。
これも、慰問の帰途、
私の心がハイ・テンション


なるが故の、ハイ・リターン・・・

(*^_^*)
世間様の大勢に、無関係なことですが、触れさせて頂きます

一昨日は、
マイ奥さんと一緒に、
障害者の方との
キーボード演奏音楽や喰っちゃべり会、
折り紙やゲーム・ウノ遊びを楽しみました。
昨日は、
大正琴の先生と、
老人ホ-ムへの慰問。
童謡一杯、そして ♪憧れのハワイ航路♪、
それに、
私メが、おじさんが歌って気持ち悪いでしょうが・・・
とお断りして、
お年寄りが若い頃に流行った、
越路吹雪さん風?の ♪愛の讃歌♪ を歌いました。
一昨日も、昨日も、
私たちの喜びは、
障害者やお年寄りの皆さんの
“笑顔”を戴けること




人様の“笑顔”で、
こちらも“幸せ”になり、
“生きるエネルギー”を、
一杯、頂けます




ここから、少し、生意気なご提案をさせて頂きます。
すみません。m(_ _)m
家に閉じこもりがちなお方様、
一歩、外へ出て、
ボランティア活動!
きっと、
“笑顔”
“生きるエネルギー”
そして、
“仲間”も出来て、
愚痴もこぼせる!
きっと、エナジーを、
頂戴出来ます




✿ ✿ ✿
それと、昨日は、
帰途、立ち寄ったファミリー・マートで、
若い男女の店員さんとお話しする機会が出来て、
音楽のこと、ピアノのことを、話し合いました。
これも、慰問の帰途、
私の心がハイ・テンション



なるが故の、ハイ・リターン・・・


(*^_^*)
presented by
パッヘルベルによろしく http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm"> presented by 地球の名言 http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm
真夜中に、目が覚めて、今日は土曜日、楽しみの吉本新喜劇の舞台放送の日! 人生行路の意味を、噛み締めなくちゃ~~~~~!
戦時中ネット通信に無縁の時期に生まれた私、ネット社会との付き合い方に、戸惑い、しかし興味ある高齢の私デス。
雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。
ネット音痴で知人に奇跡のブロガーと揶揄されてる私。暑くてウォーキングもできず、テレビと睨めっこ&ブログの脳内編集会議を!
テレビでは、明暗様々な行為が報道されています。大切な人生行路に誤りなきよう、美空ひばりさんの名曲を、お聴き下さい。
今日雨模様の日。テレビで楽しい番組満ちてましたが、吉本新喜劇人情舞台劇放送で人の触れ合いの大切さを知りました。
戦時中ネット通信に無縁の時期に生まれた私、ネット社会との付き合い方に、戸惑い、しかし興味ある高齢の私デス。
雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。
ネット音痴で知人に奇跡のブロガーと揶揄されてる私。暑くてウォーキングもできず、テレビと睨めっこ&ブログの脳内編集会議を!
テレビでは、明暗様々な行為が報道されています。大切な人生行路に誤りなきよう、美空ひばりさんの名曲を、お聴き下さい。
今日雨模様の日。テレビで楽しい番組満ちてましたが、吉本新喜劇人情舞台劇放送で人の触れ合いの大切さを知りました。
この記事へのコメント
愛の賛歌昔は良く歌いましたが~
懐かしいですね
懐かしいですね
Posted by 天真爛漫童爺 at 2014年08月25日 02:40
天真爛漫童爺さん
有難うございます。
懐かしい歌ですね。
ホームのお年寄りも、すごく、喜ばれます。
しかも、今、NHKTV連ドラ「花子とアン」で、ナレーターの美輪明宏さんが歌われたこともあって、「ご機嫌よう!」と言ったら、大受けでした。(^^;)
有難うございます。
懐かしい歌ですね。
ホームのお年寄りも、すごく、喜ばれます。
しかも、今、NHKTV連ドラ「花子とアン」で、ナレーターの美輪明宏さんが歌われたこともあって、「ご機嫌よう!」と言ったら、大受けでした。(^^;)
Posted by 夢想花
at 2014年08月25日 07:16

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。