QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
プロフィール
夢想花
夢想花
 うれぴい! 「インフルエンザ予防絶交仮面の歌」に、曲がつきました~! 
 このブログの2009年6月12日号を見て下さ~い!

クリックで救える命がある。     
オーナーへメッセージ

2008年06月06日

わ~ 詩的 素敵!

 おバカ・キャラで人気の上地雄輔さんのブログが、ギネスで世界一になられたとか。。。ブログを覗いてみますと、そのゆったりとした流れにびっくり、そして感銘しました。そこできょうは、そのブログの形の真似っこをさせて頂いて、もち、内容の文章は、私のオリジナルです。

            ワ~ こんな ブログも 
                    あったんだ


  ワーッ 詩的
 いや  すてきっ! 素敵! 


こんな ブログも 
       あったんだ~





ゆったりと
   書いてあって




ゆったりと
   間があって




ゆったり 時が 流れるよう・・・


戦後 がつがつ生きてきた
  私のように
        ~~~~

      ・・・・

がっついては イナイわねぇぇぇぇ~~





おばかキャラで 人気の
  上地 雄輔さんの 
     ブログ だって~


  なにか ギネス 世界一
    に なったとかあ


ゆったりと ときが
  流れるようで イイよねぇ 癒されるヨねぇ


小さい頃 各駅停車の鈍行電車で
  走っても はしっても
    一面 田んぼ

         ばっか だった 
   そんな 感じ


私の 思い 遠い とおい むかし の コト


そんな ゆったりと


  行間あけるコトが
     ヘンとか モッタイナイ とか

 “詰め込み”“つめこみ”“ツメコミ”で
      ないのが いいヨねぇ~


    言葉が す~ っと入ってくる  


味のアル    ブっ     ロっ    グッ



私も ツカレたら
  借りようかなぁ この形

  だけど パクっている みたいで
    ケド けっこう 若い人には こんな形はアルみたい

 スコシ恥ずかしい ケド 新しいコトに
           挑戦っ! 
    新しい 文化 の 吸収っ!  ・・・っと


 もちろん 内容は
     私の オリジナル だけど・・・
       上地さんみたいに 写真貼る技術もないから
          私のは シンプル だけっ

文章の意味が もうひとつ 分かんな~い?!



そんな 素敵な
  上地クン の ブログの アドレス
     教えるから   ネッ!

 これっ 見て ミテ みてっ!


http://ameblo.jp/kamijiyusuke/


presented by
パッヘルベルによろしく
http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm"> presented by 地球の名言 http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm
同じカテゴリー(その他マイ・詩歌など)の記事
 青春期を共に過ごした京都府警察学校同期生会便り・・・思いを一杯に受け止めています。有難う、ありがとう。 (2021-07-18 16:13)
 新型コロナ禍への国の対応について、政治評論家の植草一秀氏の主張から、考えたいです。 (2020-03-05 16:20)
 1919年交通安全標語、当選句です。毎日新聞社主催で募集されたました。 (2019-11-17 18:45)
 サッカー・ボールを、追って、公園から、飛び出す子・・・‼️ 危ない‼️ 車に轢かれる‼️ ご注意と話し合いを‼️ (2019-03-23 02:01)
 春よ来い! 早く来い! ゆめは、枯れ野を、駆け巡る・・・!!! (2015-02-27 03:27)
 さぁ 肩のチカラを 抜いて・・・ (2008-06-07 00:02)

この記事へのコメント
こんばんは!

ブログのあたらしい形ですか?
な~んか、すーっと文章に吸い込まれていくような感じがしますね(笑)
参考にさせていただきます。
Posted by DreamDream at 2008年06月06日 20:44
Dreamさん、有り難うございます。なにか、書いてUPして、よく見たらスコシ尻がむづがゆい感じがしました。新しい形には、新しい表現が生まれるみたいで、この居心地の違和感もよきかな、と思っています。旧来の、詰め込み教育で鍛え足られた詰め込み文章とこのモード、両者の折衷とさまざま取り混ぜて、皆さまにお届けしたいと思っている次第です。
それにしても、がつがつ生きてきた世代の私としましては、若い人の感性は、ウヘッ(!)という驚きと共に、私メの「お脳様」 にもよいことかな、と思ってオリマス。少し恥ずかしかったのですが、あなたのコメントで勇気づけられました。なにか、クセになりそうです。(笑)。。。有り難うございました。
Posted by 夢想花夢想花 at 2008年06月06日 21:17
上地クン のブログを紹介してくれてありがとう。
一気に次、次、と読ませてもらったが、私達はこの空間がもったいないと思えるのに、何故か、いいね~。

夢想花さんも素敵ですよ。
Posted by ノンノン at 2008年06月06日 23:18
ノンノンさん、有り難うごぜ~マスダ。(少し、「おちょけ過ぎ?!)。
 何十年ぶりでしょう? 「素敵!」と言われたのは・・・・
 ひたすら、感動してオリマス。今夜は、寝られるかな? いや、強引に寝ます。あなたも、どうか、よき夢を・・・。
Posted by 夢想花夢想花 at 2008年06月07日 00:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。