2015年03月03日
夢の“道標”・・・イチロー選手!!!
子どもを巡る辛い事件については、
捜査の途次であり、軽々なことは言えないと
ブログに記事を載せませんでした。
その他、胸塞がるようなニュースが頻発していますが、
精神のバランス!
希望を、躊躇なく語りたい!
そして、何かの“道標”を得たい!!!
ということで、
スポーツの話題を送らせて頂きます。
まず、
米メジャーリ-グの
イチロー選手!!!
彼の野球哲学=人生哲学 を語る金言・至言は、
一杯あるのですが、
強いていくつか挙げると
✿
夢や目標を達成するには、
1つしか方法がない。
小さなことを
積み重ねること。
自分のできることを
とことんやってきた
という意識があるかないか。
✿
それを実践してきた
自分がいること、
継続できたこと、
そこに誇りを持つべき。
✿
バットの木は、
自然が何十年もかけて
育てています。
僕のバットは、
この自然の木から
手作りで作られています。
グローブも手作りの製品です。
一度バットを投げた時、
非常に嫌な気持ちになりました。
自然を大切にし、
作ってくれた人の気持ちを考えて
僕はバットを投げることも
地面に叩きつけることもしません。
プロとして
道具を大事に扱うのは
当然のことです。
✿
ここまで来て思うのは、
まず手の届く目標を立て、
ひとつひとつクリアしていけば、
最初は手が届かない
と思っていた目標にも
やがて
手が届くようになる
ということですね。
✿
若い頃から、凄い人生観!!!
古稀越えても分からんこと一杯なのに、
凄い、選手です、人間性です!!!
日本人の誇り!
今年は、昨年より、
もっと出場機会が与えられて、活躍する!!!
と、信じて居ます。(^_^)v
青少年の皆さんも、
よき“道標”から学んで、
よい大人に、
自分自身を成長させて欲しいです。
(*^_^*)
捜査の途次であり、軽々なことは言えないと
ブログに記事を載せませんでした。
その他、胸塞がるようなニュースが頻発していますが、
精神のバランス!
希望を、躊躇なく語りたい!
そして、何かの“道標”を得たい!!!
ということで、
スポーツの話題を送らせて頂きます。
まず、
米メジャーリ-グの
イチロー選手!!!
彼の野球哲学=人生哲学 を語る金言・至言は、
一杯あるのですが、
強いていくつか挙げると
✿
夢や目標を達成するには、
1つしか方法がない。
小さなことを
積み重ねること。
自分のできることを
とことんやってきた
という意識があるかないか。
✿
それを実践してきた
自分がいること、
継続できたこと、
そこに誇りを持つべき。
✿
バットの木は、
自然が何十年もかけて
育てています。
僕のバットは、
この自然の木から
手作りで作られています。
グローブも手作りの製品です。
一度バットを投げた時、
非常に嫌な気持ちになりました。
自然を大切にし、
作ってくれた人の気持ちを考えて
僕はバットを投げることも
地面に叩きつけることもしません。
プロとして
道具を大事に扱うのは
当然のことです。
✿
ここまで来て思うのは、
まず手の届く目標を立て、
ひとつひとつクリアしていけば、
最初は手が届かない
と思っていた目標にも
やがて
手が届くようになる
ということですね。
✿
若い頃から、凄い人生観!!!
古稀越えても分からんこと一杯なのに、
凄い、選手です、人間性です!!!
日本人の誇り!
今年は、昨年より、
もっと出場機会が与えられて、活躍する!!!
と、信じて居ます。(^_^)v
青少年の皆さんも、
よき“道標”から学んで、
よい大人に、
自分自身を成長させて欲しいです。
(*^_^*)
presented by
パッヘルベルによろしく http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm"> presented by 地球の名言 http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm
真夜中に、目が覚めて、今日は土曜日、楽しみの吉本新喜劇の舞台放送の日! 人生行路の意味を、噛み締めなくちゃ~~~~~!
戦時中ネット通信に無縁の時期に生まれた私、ネット社会との付き合い方に、戸惑い、しかし興味ある高齢の私デス。
雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。
ネット音痴で知人に奇跡のブロガーと揶揄されてる私。暑くてウォーキングもできず、テレビと睨めっこ&ブログの脳内編集会議を!
テレビでは、明暗様々な行為が報道されています。大切な人生行路に誤りなきよう、美空ひばりさんの名曲を、お聴き下さい。
今日雨模様の日。テレビで楽しい番組満ちてましたが、吉本新喜劇人情舞台劇放送で人の触れ合いの大切さを知りました。
戦時中ネット通信に無縁の時期に生まれた私、ネット社会との付き合い方に、戸惑い、しかし興味ある高齢の私デス。
雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。
ネット音痴で知人に奇跡のブロガーと揶揄されてる私。暑くてウォーキングもできず、テレビと睨めっこ&ブログの脳内編集会議を!
テレビでは、明暗様々な行為が報道されています。大切な人生行路に誤りなきよう、美空ひばりさんの名曲を、お聴き下さい。
今日雨模様の日。テレビで楽しい番組満ちてましたが、吉本新喜劇人情舞台劇放送で人の触れ合いの大切さを知りました。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。