2015年04月09日
上空の電線に、カラス4匹!
いつも、深刻系の、夢想花、
恥ずかしながら、突然の詩(もどき)で、御座います。
上空の電線に、カラス、4匹・・・
朝起きて、曇り空
電線に止まった、カラス4匹が、
上空の上空を、首を傾げ、
てんでバラバラに見て、
くぁークワーと、鳴いて居る!
どこを見て居るのか?
なにを思うのか?
気楽なのか?
悩んで居るのか?
笑って居るのか?
冷めて居るのか?
それとも、ひょっとして、
元カノ、元カレのことを、思うて、
あらぬ方、見て居るの、かな?!
と、妄想、夢想、
さまざま問い掛ける、
問い掛ける、カラスわななき!
恥ずかしながら、突然の詩(もどき)で、御座います。
上空の電線に、カラス、4匹・・・
朝起きて、曇り空
電線に止まった、カラス4匹が、
上空の上空を、首を傾げ、
てんでバラバラに見て、
くぁークワーと、鳴いて居る!
どこを見て居るのか?
なにを思うのか?
気楽なのか?
悩んで居るのか?
笑って居るのか?
冷めて居るのか?
それとも、ひょっとして、
元カノ、元カレのことを、思うて、
あらぬ方、見て居るの、かな?!
と、妄想、夢想、
さまざま問い掛ける、
問い掛ける、カラスわななき!
presented by
パッヘルベルによろしく http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm"> presented by 地球の名言 http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm
Posted by
夢想花
at
07:29
│Comments(
2
)
この記事へのコメント
カラスさんも安閑としておられないようです。電線との接触で停電が多発し各地で駆除が進んでいるようです。童謡に歌われていたようなのとかな時代は過ぎたようです。
Posted by 市川 純雄 at 2015年04月09日 10:57
市川純雄さん
有難うございます。
昔は、カラスもトンボもバッタに、子どもは遊んで、野山を駆け巡り、川に親しみましたが、今は、そういう場所が減って来て、子どもたちが、遊びで人間関係の持ち方を勉強する機会が減ってきています。せめて、地域社会で人間関係を濃密にしていかなければ、日本は、変質してしまわないでしょうか?! 熟年世代の出番です!!!
有難うございます。
昔は、カラスもトンボもバッタに、子どもは遊んで、野山を駆け巡り、川に親しみましたが、今は、そういう場所が減って来て、子どもたちが、遊びで人間関係の持ち方を勉強する機会が減ってきています。せめて、地域社会で人間関係を濃密にしていかなければ、日本は、変質してしまわないでしょうか?! 熟年世代の出番です!!!
Posted by 夢想花
at 2015年04月09日 20:18

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。