2008年07月03日
「チーム・マイナス6%」
朝日新聞7月1日号に、地球温暖化対策推進本部「チーム・マイナス6%」の全面広告が出ていました。地球温暖化防止のために、一人ひとりが、企業が、法人ができる活動への参加を呼びかけています。
地球温暖化防止 「チーム・マイナス6%」
「チーム・マイナス6%」のHPのアドレスです。 ぜひ、クリックしてみて下さい。
http://www.team-6.jp/
その記事のなかの一部を、ご紹介します。
団体チーム員は、「チーム・マイナス6%」の目的を達成するために、地球温暖化防止につながる具体的な行動を計画し、特に下記の6つの行動に重点を置いて、実行し、見直し、改善します。
(1)冷房は28℃に設定しよう
(温度調節で減らそう)
(2)蛇口はこまめにしめよう
(水道の使い方で減らそう)
(3)エコ製品を選んで買おう
(商品の選び方で減らそう)
(4)アイドリングをなくそう
(自動車の使い方で減らそう)
(5)過剰包装を断ろう
(買い物とごみで減らそう)
(6)コンセントからこまめに抜こう
(電気の使い方で減らそう)
※ 昨日は私ごとの記事を書きました。きょう、私の妻は回復し、さすがに外へは出ませんが、家の中でちょこまか動いています。 ご心配をおかけしました。
地球温暖化防止 「チーム・マイナス6%」
「チーム・マイナス6%」のHPのアドレスです。 ぜひ、クリックしてみて下さい。
http://www.team-6.jp/
その記事のなかの一部を、ご紹介します。
団体チーム員は、「チーム・マイナス6%」の目的を達成するために、地球温暖化防止につながる具体的な行動を計画し、特に下記の6つの行動に重点を置いて、実行し、見直し、改善します。
(1)冷房は28℃に設定しよう
(温度調節で減らそう)
(2)蛇口はこまめにしめよう
(水道の使い方で減らそう)
(3)エコ製品を選んで買おう
(商品の選び方で減らそう)
(4)アイドリングをなくそう
(自動車の使い方で減らそう)
(5)過剰包装を断ろう
(買い物とごみで減らそう)
(6)コンセントからこまめに抜こう
(電気の使い方で減らそう)
※ 昨日は私ごとの記事を書きました。きょう、私の妻は回復し、さすがに外へは出ませんが、家の中でちょこまか動いています。 ご心配をおかけしました。
presented by
パッヘルベルによろしく http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm"> presented by 地球の名言 http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm
今日雨模様の日。テレビで楽しい番組満ちてましたが、吉本新喜劇人情舞台劇放送で人の触れ合いの大切さを知りました。
午後、好天気なので、久し振りにスマホ持って、ご近所をウォーキング。暑かったけど、嬉しい、ウォーキングでした。
夜が明け青空は広がっているケレド風速が強く、 寒風下、 ウォーキング、ビビッてます。どうか穏やかな五月の天候を!
雨模様で寒く外へウォーキング出来る空模様ではありません。テレビでは国の内外で人権侵害の報!折角人間として生まれ育って?!
今日も、蒸し暑くって、苦しく、さりとて、冷房器具の活用は苦手な私、季節外れの天候に、地球の今後を心配する、私デス。
“笑い”がもたらす 健康効果に注目し、笑う機会を、増やしたい、です。
午後、好天気なので、久し振りにスマホ持って、ご近所をウォーキング。暑かったけど、嬉しい、ウォーキングでした。
夜が明け青空は広がっているケレド風速が強く、 寒風下、 ウォーキング、ビビッてます。どうか穏やかな五月の天候を!
雨模様で寒く外へウォーキング出来る空模様ではありません。テレビでは国の内外で人権侵害の報!折角人間として生まれ育って?!
今日も、蒸し暑くって、苦しく、さりとて、冷房器具の活用は苦手な私、季節外れの天候に、地球の今後を心配する、私デス。
“笑い”がもたらす 健康効果に注目し、笑う機会を、増やしたい、です。
Posted by
夢想花
at
00:33
│Comments(
0
) │
共感・頑張ろうそして環境問題
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。