2015年10月24日
大型電器店で、店員さんと有難~~いお話し・・・人生頑張ろう!!!(*^_^*)
最近、大型電器店で、
設置されている電子ピアノを、
♪グリーンスリーブス♪ ♪愛の讃歌♪
♪なごり雪♪ ♪神田川♪ ♪小さな木の実♪
♪母さんの歌♪ など、
調子に乗って、弾いて居ますと、
年輩の男性店員さんが近付いて来られて、
ピアノを上手に弾かはりますね。
感激しました。
と、話しかけて来られました。
そこから、
音楽のことや、
店員さんが打ち込んで居られるマラソン競技のこと、等々、
話しが弾みました。
お客さんが、ピアノ弾くと、
他のお客さんも、刺激されて、
ピアノ購入を考えてくれはります。
どうぞ、遠慮しんと、弾いて下さい!
こうも、仰有って下さいました。
マラソン会場で、お会いしたいですね。
それに対して、私、
いま、100m走ったら、バテバテです。
けど、
先日の学区民運動大会で、若い役員さんに、
来年は、マラソンに出ようかな?!
と、公言、みたいなことをして、ちょっと、困ってまんのや!
等々、
話しが弾み
一期一会の出会い・・・
嬉しくて、ご機嫌で、家路に着きました。
ここで、
滋賀県には、世界に誇れる
近江商人三訓 が有ります。
売り手よし!
客よし!
世間よし!
ご親切にされたら、
また、あの店で、商品を買おう!
ということに成るし、
種を蒔いてこそ、
商売の花が咲く・・・!!!
*\(^o^)/*
と、考えさせられた、
昭和30年代生まれと仰有ってた、
店員さんとのお出会い、でした。
今も、心ホクホク、思い出して居ます。(*^_^*)
presented by
パッヘルベルによろしく http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm"> presented by 地球の名言 http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm
真夜中に、目が覚めて、今日は土曜日、楽しみの吉本新喜劇の舞台放送の日! 人生行路の意味を、噛み締めなくちゃ~~~~~!
戦時中ネット通信に無縁の時期に生まれた私、ネット社会との付き合い方に、戸惑い、しかし興味ある高齢の私デス。
雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。
ネット音痴で知人に奇跡のブロガーと揶揄されてる私。暑くてウォーキングもできず、テレビと睨めっこ&ブログの脳内編集会議を!
テレビでは、明暗様々な行為が報道されています。大切な人生行路に誤りなきよう、美空ひばりさんの名曲を、お聴き下さい。
今日雨模様の日。テレビで楽しい番組満ちてましたが、吉本新喜劇人情舞台劇放送で人の触れ合いの大切さを知りました。
戦時中ネット通信に無縁の時期に生まれた私、ネット社会との付き合い方に、戸惑い、しかし興味ある高齢の私デス。
雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。
ネット音痴で知人に奇跡のブロガーと揶揄されてる私。暑くてウォーキングもできず、テレビと睨めっこ&ブログの脳内編集会議を!
テレビでは、明暗様々な行為が報道されています。大切な人生行路に誤りなきよう、美空ひばりさんの名曲を、お聴き下さい。
今日雨模様の日。テレビで楽しい番組満ちてましたが、吉本新喜劇人情舞台劇放送で人の触れ合いの大切さを知りました。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。