QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
プロフィール
夢想花
夢想花
 うれぴい! 「インフルエンザ予防絶交仮面の歌」に、曲がつきました~! 
 このブログの2009年6月12日号を見て下さ~い!

クリックで救える命がある。     
オーナーへメッセージ

2008年07月13日

人の手とこころ温もりに・・・

 昨日、母校の高校の同窓会に行きました。

人の手と心
      温もりに “ほっ” として


  久し振りの京都。蒸し暑かった。JRから地下鉄電車に乗り継いで、地下の駅から地表へ出ると、街の風景は、すっかり変わっていた。あるはずの高校、多分、あれがそうだろう、と思いつつ見てもすっかり、学校らしきものの風貌が変わっている。門扉の所まで行って初めて、ああ母校だったんだ、と気づいたほど、門扉も建物も一新されていた。
  校内に入って、ホールで学校の説明を聞いても、校舎の見学をしても、48年ほど前と同じだ、と確信を持てたのは額に書かれた「校歌」ぐらい。辛うじて面影らしきものが残っていたのは体育館とグラウンドの地面ぐらいと思ったほど、すべてが変わっていました。


 母校は、明治19(1886)年、京都府商業学校として創立。以後、京都市立第一商業学校(京都一商)、以後、西京商業高校、普通科を併設した西京高校、そしていくつかの学校改革を経て、2003年4月に、全日制は未来社会創造学科エンタープライジング科を創設。翌年から附属中学校創立、併設型中高一貫教育を導入。2005年3月 校舎の全面改築工事を完工。現在は公立中高一貫教育校(併設型)、全日制と定時制(普通科)がある。創立から120年。なお、「エンタープライジング」とは、「進取」「敢為(敢えて困難に挑戦し克服しようとする気概)」「独創」を意味する英語 enterprise の形容詞 enterprisising をアイデアにしている、と言うことだそうです。


  きょうの同窓会には、特に、その懇親会には、いわゆる後期高齢者世代の人から、最近のエンタープライジング科卒業生までも、と、実に、幅広い年齢層の老若男女が集まった。卒業生ミュージシャンのバンド演奏もあり、それをバックに、私は、普通科併設の西京高校の卒業生たちと、機嫌良くおしゃべり・・・。その後、最近に卒業した若い人たちに話しに行きました。アルコール混じりで、迷惑を顧みず、若い人たちのテーブルに行きました。けっこう、話に乗ってくれた(自画自賛!?) ようで、私は、厚かましくも、ブログ「夢想花」をPRしたのデシタ。
(どんな話? 内容は、長くなりますので、次回につづけます。)



ここで、例によって、下手だケド、率直な思い吐露の一首を・・・。 

移ろいし 母校の姿に 寂しくも
    人の手と心 温もりに “ほっ” として

      
      アリガト~ウ! あなたの優しさに有り難う!


presented by
パッヘルベルによろしく
http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm"> presented by 地球の名言 http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm
同じカテゴリー(青年と子どもたちに)の記事画像
花、初めて
同じカテゴリー(青年と子どもたちに)の記事
 今日雨模様の日。テレビで楽しい番組満ちてましたが、吉本新喜劇人情舞台劇放送で人の触れ合いの大切さを知りました。 (2025-05-17 17:24)
 今日土曜日はチコちゃんに叱られて、 吉本新喜劇の人情舞台劇放放送でケラケラ笑い、平和安寧!幸せの世・時を過ごせました。 (2025-05-10 15:14)
 雨模様で寒く外へウォーキング出来る空模様ではありません。テレビでは国の内外で人権侵害の報!折角人間として生まれ育って?! (2025-05-06 17:44)
 5月3日憲法記念日。辛い戦争体験を経て制定された日本国憲法の平和への誓い!その一環として高校生平和大使さんのお声です。 (2025-05-03 19:29)
 ローマ・カトリック教会のフランシスコ教皇が21日88歳でご逝去!、世界平和に行動・貢献されました。 (2025-04-22 18:31)
 今日も、蒸し暑くって、苦しく、さりとて、冷房器具の活用は苦手な私、季節外れの天候に、地球の今後を心配する、私デス。 (2025-04-19 19:24)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。