2016年08月30日
24時間テレビ。。。林家たい平さんの激走、そして・・・
昨日も
日テレ24時間テレビの総集編を見て
改めて
落語家林家たい平さんの、激走に惹かれました。
スタッフの支えも粘り強く適切で、
ゴールで待つ、
師の林家こぶ平さんの激励の鉢巻きを額に捲き、
3人のお子さんの激励Tシャツを着て、
人様の笑顔を幸せと感じる生き方、
51歳の激走でした。
その模様を示す番組HP です。
http://www.ntv.co.jp/24h/
ただ気懸かりは、
24時間テレビのコンセプトに、
Eテレ初め、ネットで様々意見があることです。
障がいや難病への理解も進むし、
この24時間テレビの意義は大きいと
思います。
番組としても、検討をすすめ、
来年度以降も、
24時間テレビが続きますよう、願う次第です。m(_ _)m
日テレ24時間テレビの総集編を見て
改めて
落語家林家たい平さんの、激走に惹かれました。
スタッフの支えも粘り強く適切で、
ゴールで待つ、
師の林家こぶ平さんの激励の鉢巻きを額に捲き、
3人のお子さんの激励Tシャツを着て、
人様の笑顔を幸せと感じる生き方、
51歳の激走でした。
その模様を示す番組HP です。
http://www.ntv.co.jp/24h/
ただ気懸かりは、
24時間テレビのコンセプトに、
Eテレ初め、ネットで様々意見があることです。
障がいや難病への理解も進むし、
この24時間テレビの意義は大きいと
思います。
番組としても、検討をすすめ、
来年度以降も、
24時間テレビが続きますよう、願う次第です。m(_ _)m
presented by
パッヘルベルによろしく http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm"> presented by 地球の名言 http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm
真夜中に、目が覚めて、今日は土曜日、楽しみの吉本新喜劇の舞台放送の日! 人生行路の意味を、噛み締めなくちゃ~~~~~!
戦時中ネット通信に無縁の時期に生まれた私、ネット社会との付き合い方に、戸惑い、しかし興味ある高齢の私デス。
雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。
ネット音痴で知人に奇跡のブロガーと揶揄されてる私。暑くてウォーキングもできず、テレビと睨めっこ&ブログの脳内編集会議を!
テレビでは、明暗様々な行為が報道されています。大切な人生行路に誤りなきよう、美空ひばりさんの名曲を、お聴き下さい。
今日雨模様の日。テレビで楽しい番組満ちてましたが、吉本新喜劇人情舞台劇放送で人の触れ合いの大切さを知りました。
戦時中ネット通信に無縁の時期に生まれた私、ネット社会との付き合い方に、戸惑い、しかし興味ある高齢の私デス。
雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。
ネット音痴で知人に奇跡のブロガーと揶揄されてる私。暑くてウォーキングもできず、テレビと睨めっこ&ブログの脳内編集会議を!
テレビでは、明暗様々な行為が報道されています。大切な人生行路に誤りなきよう、美空ひばりさんの名曲を、お聴き下さい。
今日雨模様の日。テレビで楽しい番組満ちてましたが、吉本新喜劇人情舞台劇放送で人の触れ合いの大切さを知りました。
この記事へのコメント
和歌山で、銃持った犯人が立て篭もりしてるとか
でも、敵の居場所が特定出来てて、完全に包囲してるなら、周りの部隊からバンバン撃ち込んだら済む話でしょうが
古い映画の台詞じゃないが、蜂の巣にしてやれば良い
何をチンタラやってるの?
何なら上空から爆撃したら良いし、地上からでも砲撃すれば良い
さっさと始末つけるべき
チンタラやられたら、周りに迷惑です
さっさと爆撃せよ
警察の怠慢だ
でも、敵の居場所が特定出来てて、完全に包囲してるなら、周りの部隊からバンバン撃ち込んだら済む話でしょうが
古い映画の台詞じゃないが、蜂の巣にしてやれば良い
何をチンタラやってるの?
何なら上空から爆撃したら良いし、地上からでも砲撃すれば良い
さっさと始末つけるべき
チンタラやられたら、周りに迷惑です
さっさと爆撃せよ
警察の怠慢だ
Posted by いつもの奴 at 2016年08月31日 09:25
所で、たい平さんの師匠は、こん平さん
それと、こぶ平って人は、三平になってます
それと、こぶ平って人は、三平になってます
Posted by いつもの奴 at 2016年08月31日 09:28
あ、こぶ平は正蔵か
三平になった弟は、何だったっけ?
どうでもいい連中だから、記憶にも残りませんな
どっちにしても、ジジや父の七光りで襲名しただけのボンクラ
落語界は、いつから世襲になったんだ?
世襲にするなら、梨園みたいに幼児の時から厳しい修業しろよ
梨園は幼児から厳しい修業するから、世襲が成り立ってんだよ
いくら梨園の子供でも、役立たずなら襲名させて貰えない厳しい世界だよ
継ぐ気が無いなら子供じゃない、家から出てけ!って世界だよ
落語界も世襲にするなら、それだけ厳しい世界にしろや
あんなボンクラが正蔵継ぐなんて、名前を汚すだけだろが
三平になった弟は、何だったっけ?
どうでもいい連中だから、記憶にも残りませんな
どっちにしても、ジジや父の七光りで襲名しただけのボンクラ
落語界は、いつから世襲になったんだ?
世襲にするなら、梨園みたいに幼児の時から厳しい修業しろよ
梨園は幼児から厳しい修業するから、世襲が成り立ってんだよ
いくら梨園の子供でも、役立たずなら襲名させて貰えない厳しい世界だよ
継ぐ気が無いなら子供じゃない、家から出てけ!って世界だよ
落語界も世襲にするなら、それだけ厳しい世界にしろや
あんなボンクラが正蔵継ぐなんて、名前を汚すだけだろが
Posted by いつもの奴 at 2016年08月31日 10:12
いつもの奴さん
有難うございます。
銃持っての立てこもり犯に対する警察の対応が慎重なのが、日本の警察の良い点です。
私の巡査時代の経験を踏まえ、ブログの表でも考えを述べたいと思います。
読んで下さい。m(_ _)m
有難うございます。
銃持っての立てこもり犯に対する警察の対応が慎重なのが、日本の警察の良い点です。
私の巡査時代の経験を踏まえ、ブログの表でも考えを述べたいと思います。
読んで下さい。m(_ _)m
Posted by 夢想花
at 2016年08月31日 13:36

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。