2016年11月29日
日本プロ野球MVP日本ハム大谷翔平選手、広島新井貴浩選手、そして、いつか、ハンカチ王子も・・・
大相撲の話題の次は、
プロ野球の話題です。
と、勝手に順序付けますが、
日本プロ野球の今年度のMVPに
日本ハムファイターズの
大谷翔平選手が、選ばれました。
大谷翔平選手は、
投手としても、打者としても、
まるで、劇画のヒーローみたいな活躍を見せ、
プロ4年目の22歳。
投手として規定投球回数には達していないものの、
10勝4敗、防御率1.86の成績を挙げ、
プロ野球史上最速となる165キロをマーク。
打者としても規定打席には達していませんが、
打率3割2分2厘、ホームラン22本を打つなど、
「二刀流」として活躍し、
チームのリーグ優勝と日本一に大きく貢献しました。
セ・リーグは、
広島の新井選手は39歳。
プロ18年目で初の受賞です。
新井貴浩選手は阪神から広島に復帰して
2年目の今シーズン、
通算2000本安打を達成し、
打率3割、ホームラン19本、
リーグ3位となる101打点を挙げ、
25年ぶりのリーグ優勝に貢献しました。
両リーグのベストナインは、次の通りです。
http://npb.jp/award/2016/pl.html
以上、今シーズン、輝いた選手たちですが、
さらに、私の願いは、忘れられない選手、
日本ハム栗山英樹監督の名采配で、
来シーズンは、
ハンカチ王子こと
斎藤佑樹投手が復活し、
何シーズンか後には。
この選手列伝に
名を刻むよう、
強く期待を膨らませて居ます。m(_ _)m
プロ野球の話題です。
と、勝手に順序付けますが、
日本プロ野球の今年度のMVPに
日本ハムファイターズの
大谷翔平選手が、選ばれました。
大谷翔平選手は、
投手としても、打者としても、
まるで、劇画のヒーローみたいな活躍を見せ、
プロ4年目の22歳。
投手として規定投球回数には達していないものの、
10勝4敗、防御率1.86の成績を挙げ、
プロ野球史上最速となる165キロをマーク。
打者としても規定打席には達していませんが、
打率3割2分2厘、ホームラン22本を打つなど、
「二刀流」として活躍し、
チームのリーグ優勝と日本一に大きく貢献しました。
セ・リーグは、
広島の新井選手は39歳。
プロ18年目で初の受賞です。
新井貴浩選手は阪神から広島に復帰して
2年目の今シーズン、
通算2000本安打を達成し、
打率3割、ホームラン19本、
リーグ3位となる101打点を挙げ、
25年ぶりのリーグ優勝に貢献しました。
両リーグのベストナインは、次の通りです。
http://npb.jp/award/2016/pl.html
以上、今シーズン、輝いた選手たちですが、
さらに、私の願いは、忘れられない選手、
日本ハム栗山英樹監督の名采配で、
来シーズンは、
ハンカチ王子こと
斎藤佑樹投手が復活し、
何シーズンか後には。
この選手列伝に
名を刻むよう、
強く期待を膨らませて居ます。m(_ _)m
presented by
パッヘルベルによろしく http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm"> presented by 地球の名言 http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm
真夜中に、目が覚めて、今日は土曜日、楽しみの吉本新喜劇の舞台放送の日! 人生行路の意味を、噛み締めなくちゃ~~~~~!
戦時中ネット通信に無縁の時期に生まれた私、ネット社会との付き合い方に、戸惑い、しかし興味ある高齢の私デス。
雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。
ネット音痴で知人に奇跡のブロガーと揶揄されてる私。暑くてウォーキングもできず、テレビと睨めっこ&ブログの脳内編集会議を!
テレビでは、明暗様々な行為が報道されています。大切な人生行路に誤りなきよう、美空ひばりさんの名曲を、お聴き下さい。
今日雨模様の日。テレビで楽しい番組満ちてましたが、吉本新喜劇人情舞台劇放送で人の触れ合いの大切さを知りました。
戦時中ネット通信に無縁の時期に生まれた私、ネット社会との付き合い方に、戸惑い、しかし興味ある高齢の私デス。
雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。
ネット音痴で知人に奇跡のブロガーと揶揄されてる私。暑くてウォーキングもできず、テレビと睨めっこ&ブログの脳内編集会議を!
テレビでは、明暗様々な行為が報道されています。大切な人生行路に誤りなきよう、美空ひばりさんの名曲を、お聴き下さい。
今日雨模様の日。テレビで楽しい番組満ちてましたが、吉本新喜劇人情舞台劇放送で人の触れ合いの大切さを知りました。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。