2018年06月13日
トランプ米大統領と北朝鮮の金国務委員長の会談は、民の幸福・安寧に寄与したと、後世に高く評価されるか、それとも?
明るい未来を切り拓くのか?!
それとも、それとも・・・?
全世界の注目を集めつつ
懐疑も与えつつ
シンガ・ポールでの
米朝・朝米首脳会談は幕を閉じました。
まずは、およその流れの動画 です。
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/summit2018/
【トランプ、金正恩両氏が署名した共同声明】 です。
◇
ドナルド・トランプ米大統領と
それとも、それとも・・・?
全世界の注目を集めつつ
懐疑も与えつつ
シンガ・ポールでの
米朝・朝米首脳会談は幕を閉じました。
まずは、およその流れの動画 です。
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/summit2018/
【トランプ、金正恩両氏が署名した共同声明】 です。
◇
ドナルド・トランプ米大統領と
北朝鮮の金正恩国務委員長(朝鮮労働党委員長)は、
初の歴史的な首脳会談を2018年6月12日、シンガポールで開催した。
トランプ大統領と金正恩委員長は
新たな米朝関係の樹立と、
朝鮮半島での恒久的で強力な平和体制を構築
することについての問題に、
包括的で詳細かつ誠実な意見交換を行った。
トランプ大統領は北朝鮮に安全の保証を与えると約束し、
金正恩委員長は朝鮮半島の非核化を完結するための
固く揺るぎない約束を再確認した。
新たな米朝関係の樹立は
朝鮮半島と世界の平和と繁栄に寄与すると確信するとともに、
相互の信頼醸成が朝鮮半島の非核化を促進できると認識し、
トランプ大統領と金正恩委員長は次のように宣言する。
(1)米国と北朝鮮は、平和と繁栄を求める両国民の希望通りに、新たな米朝関係の構築に向けて取り組む。
(2)米国と北朝鮮は、朝鮮半島での恒久的で安定的な平和体制の構築に向け、力を合わせる。
(3)北朝鮮は、2018年4月27日の「板門店(パンムンジョム)宣言」を再確認し、朝鮮半島の完全な非核化に向け取り組む。
(4)米国と北朝鮮は、戦争捕虜、戦闘時行方不明兵の遺骨の回収、すでに身元が判明している分の即時引き渡しに取り組む。
(2)米国と北朝鮮は、朝鮮半島での恒久的で安定的な平和体制の構築に向け、力を合わせる。
(3)北朝鮮は、2018年4月27日の「板門店(パンムンジョム)宣言」を再確認し、朝鮮半島の完全な非核化に向け取り組む。
(4)米国と北朝鮮は、戦争捕虜、戦闘時行方不明兵の遺骨の回収、すでに身元が判明している分の即時引き渡しに取り組む。
トランプ大統領と金正恩委員長は、
史上初の米朝首脳会談が、
両国間の数十年に及ぶ緊張と敵対を乗り越えて
新たな未来を開くのに
重要な意味を持つ画期的な出来事であったと認識し、
この共同声明の諸条項を
全面的かつ迅速に履行するよう努める。
米国と北朝鮮は、米朝首脳会談の成果を履行するため、
マイク・ポンペオ米国務長官と
北朝鮮側の対応する高官の主導による
後続交渉を可能な限り早期に開催するよう努める。
トランプ大統領と金正恩委員長は、
新たな米朝関係の発展と、
朝鮮半島と
世界の平和、繁栄、安全の促進に向け
協力すると約束した。
ドナルド・J・トランプ アメリカ合衆国大統領
金正恩 朝鮮民主主義人民共和国国務委員会委員長
2018年6月12日 セントーサ島 シンガポール
2018年6月12日 セントーサ島 シンガポール
ここ数日、注目してましたが、
信じてよいのか、と思いつつ、
権力者の蒙昧で、苦しめられる
多くの民衆の幸福・安寧に寄与するものであったと、
後世に高く評価される首脳会談でありますよう、
願い、期待し、不安も持つ、戦時中に生まれ、
太平洋戦争後の世相を見て来た
老爺でございます。(>_<)m(__)m
presented by
パッヘルベルによろしく http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm"> presented by 地球の名言 http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm
Posted by
夢想花
at
17:10
│Comments(
6
)
この記事へのコメント
信用しないならしないでいいけどさ
よその国にイチャモンつけてるだけ
何なんでしょ?
関係ないけど、さっきラジオで18才成人の話してて
その年に19才や20才の成人式は?
てのはよく言われてますし
それより、成人式の日程が今のままなら、大学受験やセンター試験や就職先の会社研修な時期なんだけど?
政府は何も考えず、今の日程で成人式やるのか?
だったら迷惑なだけの行事で、誰も出席しませんな
学校単位でやるのも違うし
勝手に18才成人にするのはいいけど、成人式の日程どうするか?は頭に無かったでしょな
ああ迷惑な政府だ
まあ主催自治体単位で決められるので、成人の日に関係なく、受験やセンター試験や就職に影響ない時期に開催するべきでしょね
一部自治体がやってる、夏休みとか
だったら成人の日も変更するべきだが
政府の無能ぶりが顕著な事案ですな
よその国にイチャモンつけてるだけ
何なんでしょ?
関係ないけど、さっきラジオで18才成人の話してて
その年に19才や20才の成人式は?
てのはよく言われてますし
それより、成人式の日程が今のままなら、大学受験やセンター試験や就職先の会社研修な時期なんだけど?
政府は何も考えず、今の日程で成人式やるのか?
だったら迷惑なだけの行事で、誰も出席しませんな
学校単位でやるのも違うし
勝手に18才成人にするのはいいけど、成人式の日程どうするか?は頭に無かったでしょな
ああ迷惑な政府だ
まあ主催自治体単位で決められるので、成人の日に関係なく、受験やセンター試験や就職に影響ない時期に開催するべきでしょね
一部自治体がやってる、夏休みとか
だったら成人の日も変更するべきだが
政府の無能ぶりが顕著な事案ですな
Posted by いつもの奴 at 2018年06月14日 07:24
いつもの奴さん
今、政権は、眼逸らしも為か、強引に、危なっかしい法案の国会通過・成立を図っていますね。
成人式も、若者の為と言うよりは、政権都合のような気がしてなりません。議員も高齢者が多く、もっと。若者の声を国政に反映する機会を増やさなければ、若者の政治離れが加速する危険性が増えて来るように思います。
日本の未来を背負うのは、若者です。
若者も、原発や財政赤字のツケをを払わせられる可能性・危険性が大きいので、かつての若者のように、日常的に政治議論をし、声を上げて欲しいですね。
今、政権は、眼逸らしも為か、強引に、危なっかしい法案の国会通過・成立を図っていますね。
成人式も、若者の為と言うよりは、政権都合のような気がしてなりません。議員も高齢者が多く、もっと。若者の声を国政に反映する機会を増やさなければ、若者の政治離れが加速する危険性が増えて来るように思います。
日本の未来を背負うのは、若者です。
若者も、原発や財政赤字のツケをを払わせられる可能性・危険性が大きいので、かつての若者のように、日常的に政治議論をし、声を上げて欲しいですね。
Posted by 夢想花
at 2018年06月16日 00:35

米朝首脳会談米紙の論評
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180612-00000122-mai-int
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180612-00000122-mai-int
Posted by 市川 純雄 at 2018年06月16日 08:07
市川 純雄さん
有難うございます。
米紙の論評も、さまざま有るようですね。トランプ大統領ならではの、今回の手法だと思います。
彼は、前任のオバマ大統領を否定したいようですが、オバマ大統領の偉さは、私は凄く評価しています。
よしんば、トランプ大統領がノーベル平和賞を貰うことになるにせよ、非核化・朝鮮半島の平和・人民の救済に、全力を尽くして、後世に評価される大統領になって欲しい、ですね。
有難うございます。
米紙の論評も、さまざま有るようですね。トランプ大統領ならではの、今回の手法だと思います。
彼は、前任のオバマ大統領を否定したいようですが、オバマ大統領の偉さは、私は凄く評価しています。
よしんば、トランプ大統領がノーベル平和賞を貰うことになるにせよ、非核化・朝鮮半島の平和・人民の救済に、全力を尽くして、後世に評価される大統領になって欲しい、ですね。
Posted by 夢想花
at 2018年06月17日 02:18

サッカー快挙でしたね。
ニューヨークタイムズ紙でも報じられていました。
ニューヨークタイムズ紙でも報じられていました。
Posted by 市川 純雄 at 2018年06月20日 13:35
市川 純雄さん
有難うございます。
あの後、なかなか寝られませんでした。
新監督の選手ファースト的なやり方と、それに応える選手たちの頑張りが、功を奏したのでしょう。ニューヨークタイムズ紙も、新結成の日本チームの団結力に注目ですね。
次戦以後の健闘で、第一戦の勝利を、さらに輝かしてほしいでね。
有難うございます。
あの後、なかなか寝られませんでした。
新監督の選手ファースト的なやり方と、それに応える選手たちの頑張りが、功を奏したのでしょう。ニューヨークタイムズ紙も、新結成の日本チームの団結力に注目ですね。
次戦以後の健闘で、第一戦の勝利を、さらに輝かしてほしいでね。
Posted by 夢想花
at 2018年06月21日 23:57

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。