2019年10月05日
故郷京都での警察学校同期生会、母校同窓会、活動団体のお誘い。スタミナと健康、懊悩です。
真夜中に、目が覚めて、
雨音は、すっかり無くなり、
窓外からは、
几帳面な虫たちの鳴き声が聞こえます。
ー
此の所、
若き日の友・・・
警察学校の同期生会、
小学校・高校の同窓会のお誘いあり、
嬉しいけど、
会場は、いずれも、故郷の京都です。
恩師も、ご高齢で、出席されない模様、
私も、高齢で、
スタミナとお⚫️の心配・・・
さらに、最近は、
日赤等からのお誘い・・・
嬉しいけど、
人混みに出ると、
インフルエンザも怖いし・・・
思案投げ首、
年取って、
一層、優柔不断にに成った、一老の私です。
優柔不断、想いは、同期生会・同窓会に募りつつ、
嬉しい悩みに懊悩、
不義理あればご勘弁を、と願う私です。m(_ _)m
雨音は、すっかり無くなり、
窓外からは、
几帳面な虫たちの鳴き声が聞こえます。
ー
此の所、
若き日の友・・・
警察学校の同期生会、
小学校・高校の同窓会のお誘いあり、
嬉しいけど、
会場は、いずれも、故郷の京都です。
恩師も、ご高齢で、出席されない模様、
私も、高齢で、
スタミナとお⚫️の心配・・・
さらに、最近は、
日赤等からのお誘い・・・
嬉しいけど、
人混みに出ると、
インフルエンザも怖いし・・・
思案投げ首、
年取って、
一層、優柔不断にに成った、一老の私です。
優柔不断、想いは、同期生会・同窓会に募りつつ、
嬉しい悩みに懊悩、
不義理あればご勘弁を、と願う私です。m(_ _)m
presented by
パッヘルベルによろしく http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm"> presented by 地球の名言 http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm
真夜中に、目が覚めて、今日は土曜日、楽しみの吉本新喜劇の舞台放送の日! 人生行路の意味を、噛み締めなくちゃ~~~~~!
戦時中ネット通信に無縁の時期に生まれた私、ネット社会との付き合い方に、戸惑い、しかし興味ある高齢の私デス。
雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。
ネット音痴で知人に奇跡のブロガーと揶揄されてる私。暑くてウォーキングもできず、テレビと睨めっこ&ブログの脳内編集会議を!
テレビでは、明暗様々な行為が報道されています。大切な人生行路に誤りなきよう、美空ひばりさんの名曲を、お聴き下さい。
今日雨模様の日。テレビで楽しい番組満ちてましたが、吉本新喜劇人情舞台劇放送で人の触れ合いの大切さを知りました。
戦時中ネット通信に無縁の時期に生まれた私、ネット社会との付き合い方に、戸惑い、しかし興味ある高齢の私デス。
雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。
ネット音痴で知人に奇跡のブロガーと揶揄されてる私。暑くてウォーキングもできず、テレビと睨めっこ&ブログの脳内編集会議を!
テレビでは、明暗様々な行為が報道されています。大切な人生行路に誤りなきよう、美空ひばりさんの名曲を、お聴き下さい。
今日雨模様の日。テレビで楽しい番組満ちてましたが、吉本新喜劇人情舞台劇放送で人の触れ合いの大切さを知りました。
この記事へのコメント
同窓会年々出席がしんどくなってきましたね。
私も長浜商工高校の同窓会には欠席通知を出しました。彦根西高校の同窓会は彦根であるので出席しようと思っています。主催者には申し訳ないと思っていますが、あまり無理はしな
ないようにしたいと思っています。
だんだん寒くなってきます。お互い健康には十分留意しましょう。
私も長浜商工高校の同窓会には欠席通知を出しました。彦根西高校の同窓会は彦根であるので出席しようと思っています。主催者には申し訳ないと思っていますが、あまり無理はしな
ないようにしたいと思っています。
だんだん寒くなってきます。お互い健康には十分留意しましょう。
Posted by 市川 純雄 at 2019年10月05日 10:13
市川 純雄さん
行きたい気持ちは山々なんだけど、そう大きくは、羽ばたけなく成って来た自分がありますね。車で遠出も出来ず、電車や歩いての遠出には、スタミナや諸般の事情もままならず、
ただ、同期生会や同窓会出席を呼びかけてくれる友の気持ちを、
有難く思える事が、有り難い心境です。
市川さん、これからも、元気で過ごして、ブログもして、長く、励まし合って過ごしましょう。
行きたい気持ちは山々なんだけど、そう大きくは、羽ばたけなく成って来た自分がありますね。車で遠出も出来ず、電車や歩いての遠出には、スタミナや諸般の事情もままならず、
ただ、同期生会や同窓会出席を呼びかけてくれる友の気持ちを、
有難く思える事が、有り難い心境です。
市川さん、これからも、元気で過ごして、ブログもして、長く、励まし合って過ごしましょう。
Posted by 夢想花
at 2019年10月05日 22:52

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。