2020年11月04日
核兵器のボタンを持つ米国大統領選挙の勝利者は? 人権と民主主義・国際関係の安定に真摯に向き合う人を!
他国の為政者の選挙とは言え
米国の大統領選挙の行方、趨勢に、
一喜一憂、ドギマギしている私です。
米国大統領選挙の仕組み、が、
まず分かり憎い、です。
有権者国民の一票を
加算するという方式ではなく、
州ごとに選挙人の数を総取りする仕組み・・・
郵便投票の扱い、等々、
分かり憎い事、すこぶるです。
そこで、ネット検索して
日本経済新聞の解説 です。
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/presidential-election2020/process/
これから、もつれたら、最高裁判所まで、
提訴、どうのこうの、
勝利者が確定するまで
時間が掛かりそうですが、
核兵器のボタンを持っている
米国大統領です。
民主主義と人権
国際関係の安定に
真摯に向き合ってくれる大統領を!
勉強不足の私、また
痛切に感じたが故に、
日本経済新聞の解説を読んで、
勉強したいです。m(__)m
米国の大統領選挙の行方、趨勢に、
一喜一憂、ドギマギしている私です。
米国大統領選挙の仕組み、が、
まず分かり憎い、です。
有権者国民の一票を
加算するという方式ではなく、
州ごとに選挙人の数を総取りする仕組み・・・
郵便投票の扱い、等々、
分かり憎い事、すこぶるです。
そこで、ネット検索して
日本経済新聞の解説 です。
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/presidential-election2020/process/
これから、もつれたら、最高裁判所まで、
提訴、どうのこうの、
勝利者が確定するまで
時間が掛かりそうですが、
核兵器のボタンを持っている
米国大統領です。
民主主義と人権
国際関係の安定に
真摯に向き合ってくれる大統領を!
勉強不足の私、また
痛切に感じたが故に、
日本経済新聞の解説を読んで、
勉強したいです。m(__)m
presented by
パッヘルベルによろしく http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm"> presented by 地球の名言 http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm
ネット音痴で知人に奇跡のブロガーと揶揄されてる私。暑くてウォーキングもできず、テレビと睨めっこ&ブログの脳内編集会議を!
今日雨模様の日。テレビで楽しい番組満ちてましたが、吉本新喜劇人情舞台劇放送で人の触れ合いの大切さを知りました。
世界一貧しい大統領!ウルグアイ大統領ホセ・ムヒカ氏がご逝去!政治家としてその生き方をこのブログでも遺したいです。
ローマ・カトリック教会のフランシスコ教皇が21日88歳でご逝去!、世界平和に行動・貢献されました。
ブログ夢想花、の初期を辿りたい、奇跡の天球・地球に生きる喜びを嚙みしめたい!老いた私の思いです。
今日春分の日、奇跡の天球・地球で、人間の様々なニュース。辛い報も多く有り人間の生き方に辛さ・辛さ・反省しきりです。
今日雨模様の日。テレビで楽しい番組満ちてましたが、吉本新喜劇人情舞台劇放送で人の触れ合いの大切さを知りました。
世界一貧しい大統領!ウルグアイ大統領ホセ・ムヒカ氏がご逝去!政治家としてその生き方をこのブログでも遺したいです。
ローマ・カトリック教会のフランシスコ教皇が21日88歳でご逝去!、世界平和に行動・貢献されました。
ブログ夢想花、の初期を辿りたい、奇跡の天球・地球に生きる喜びを嚙みしめたい!老いた私の思いです。
今日春分の日、奇跡の天球・地球で、人間の様々なニュース。辛い報も多く有り人間の生き方に辛さ・辛さ・反省しきりです。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。