2021年01月30日
NHKTV連ドラ、おちょやん、そして、おはなはん・おしん、に心熱く、朝のNHK連ドラ、を熱く視聴、人生勉強、喜びです。
高齢に成って、
テレビを見る時間が
大幅に増えて、
現在は、朝、もしくは、昼
NHKTVの連ドラ
おちょやん、を見て、
一喜一憂しています。
いまの番組
おちょやん、のHP です。
https://www.nhk.or.jp/archives/asadora/
そのHPを検索して
着きました。
NHK放送史・朝ドラ100選 です。
https://www.nhk.or.jp/archives/asadora/
この中の、特に私が、熱く視聴したのは、
昭和41年度第6作「おはなはん」
と、
昭和58年度第31作「おしん」 です、
おはなはん、は、
高校生時代に、
平和と安寧を願う内容に感動し、
おしん、は、
貧しい環境から、
子どもの頃に
奉公に出る少女、
親との別れのシーンに泣きました、
その他の、朝ドラ番組にも、
何かと、思い出があります。
おちょやん、は、
浪花千栄子さんを、モデルにした
連ドラと、聴いています。
昭和20年代、子どもの頃の、
浪花千栄子さん
エンタツ・アチャコさんを連想しながら
懐かしみながら、
テレビ視聴を楽しみにしている私です。
NHKさん、有難うございます。m(__)m
※ このブログで、
NHK朝ドラ、に触れた号です。
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=8cd5c62ae6ea0f1dc17e687be0c3b00c4423925d&search=%E6%9C%9D%E3%83%89%E3%83%A9
テレビを見る時間が
大幅に増えて、
現在は、朝、もしくは、昼
NHKTVの連ドラ
おちょやん、を見て、
一喜一憂しています。
いまの番組
おちょやん、のHP です。
https://www.nhk.or.jp/archives/asadora/
そのHPを検索して
着きました。
NHK放送史・朝ドラ100選 です。
https://www.nhk.or.jp/archives/asadora/
この中の、特に私が、熱く視聴したのは、
昭和41年度第6作「おはなはん」
と、
昭和58年度第31作「おしん」 です、
おはなはん、は、
高校生時代に、
平和と安寧を願う内容に感動し、
おしん、は、
貧しい環境から、
子どもの頃に
奉公に出る少女、
親との別れのシーンに泣きました、
その他の、朝ドラ番組にも、
何かと、思い出があります。
おちょやん、は、
浪花千栄子さんを、モデルにした
連ドラと、聴いています。
昭和20年代、子どもの頃の、
浪花千栄子さん
エンタツ・アチャコさんを連想しながら
懐かしみながら、
テレビ視聴を楽しみにしている私です。
NHKさん、有難うございます。m(__)m
※ このブログで、
NHK朝ドラ、に触れた号です。
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=8cd5c62ae6ea0f1dc17e687be0c3b00c4423925d&search=%E6%9C%9D%E3%83%89%E3%83%A9
presented by
パッヘルベルによろしく http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm"> presented by 地球の名言 http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm
またパソコンくんの反抗デス。そこで従順なiPadちゃんから投稿。SNS技術に弱い高齢者ブロガーの私、どぎゃんしたら良かと
弥生3月1日号、時代と私の移ろい、3月1日特集号、2008(平成20)年から~
弥生3月1日号、時代と私の移ろい、3月1日特集号、2008(平成20)年から~
Posted by
夢想花
at
19:30
│Comments(
0
) │
移ろい、発刊3月1日号特集号、2007年度から
│
戦後日本世相の変容
│
憲法・法律等
│
元気印・生きる
│
健康
│
青年と子どもたちに
│
生きる
│
名もなき孤老の訴え
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。