2023年01月30日
スマホ歩数計をポケットに入れウォーキング、交差点で小学生下校時交通安全ボランティアの方々&スマホ見ながら自転車走行少年に
今日の午後は、
久しぶりに、陽光が射して、
私は、スギ薬局さんが、
設定して下さった
スマホの歩数計を
ズボンのポケットに入れて、
ウォーキングしました。
陽射しの射す道路を目指して、
7912歩・5301m
ウォーキングしました
。
厚着をしても、汗もかかない、寒さでした
。
途中、遠くの交差点で、
学校から帰って来る小学生の
下校の安全を助ける
ご高齢者のボランティアの方々の姿
を遠目に見、
そんな中、小学生達が次々、下校して来ました。
また、スマホを見ながら、
自転車を漕ぐ、高校生来旨少年を
目撃しましたがが、
注意する暇もなく、
通り過ぎて行きました。
ウォーキングして、
自分の運動にも成るし、
最近、遠ざかり気味の、
社会との接点、も経験できますが、
久しぶり、様々、経験できた、
午後でした
。
寒い中、交差点で、
交通安全のボランティアをされてる皆さま
ご苦労様です。m(__)m
そして、スマホながら走行について
ご家庭でもご注意シテ下さいますよう
お願いします。m(__)m
※ このブログで、
スマホと健康、に触れた号です。
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=a93072b11ed30c5d71ff7dfbcb0c371c6559a9e7&search=%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B
久しぶりに、陽光が射して、
私は、スギ薬局さんが、
設定して下さった
スマホの歩数計を
ズボンのポケットに入れて、
ウォーキングしました。
陽射しの射す道路を目指して、
7912歩・5301m
ウォーキングしました

厚着をしても、汗もかかない、寒さでした

途中、遠くの交差点で、
学校から帰って来る小学生の
下校の安全を助ける
ご高齢者のボランティアの方々の姿
を遠目に見、
そんな中、小学生達が次々、下校して来ました。
また、スマホを見ながら、
自転車を漕ぐ、高校生来旨少年を
目撃しましたがが、
注意する暇もなく、
通り過ぎて行きました。
ウォーキングして、
自分の運動にも成るし、
最近、遠ざかり気味の、
社会との接点、も経験できますが、
久しぶり、様々、経験できた、
午後でした

寒い中、交差点で、
交通安全のボランティアをされてる皆さま
ご苦労様です。m(__)m
そして、スマホながら走行について
ご家庭でもご注意シテ下さいますよう
お願いします。m(__)m
※ このブログで、
スマホと健康、に触れた号です。
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=a93072b11ed30c5d71ff7dfbcb0c371c6559a9e7&search=%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B
presented by
パッヘルベルによろしく http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm"> presented by 地球の名言 http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm
Posted by
夢想花
at
18:12
│Comments(
0
)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。