2023年02月01日
ネット社会の今、若者や子ども達は、人生の歩み方を誰から学ぶのだろう?直接に人に、それともネットの向こうの対面しない人に?
夜が明けて、朝、
インターネットの使い方に
苦戦しました。
と、言いますのも、
定期的に、滋賀咲くブログさんから、
送られてくる
新パスワードが、
l(エル)なのか(いち)、なのか
分かり辛くて、
iPadで、なかなか、滋賀咲くブログさんに、
コミット出来ません
。
1時間ほどの悪戦苦闘の末に、
やっと、iPadも、滋賀咲くブログさんに
コミット出来ました。
昭和18年生まれで、
ネット音痴の私、
これからも、
ネット音痴なりに、、
殆ど文字ばかりの理屈っぽい
ブログ夢想花、お付き合いの程、
よろしくお願いします。m(__)m
昭和18年生まれ、と言えば、
微妙な年で、
もう少し早く生まれていれば、
あの戦争に駆り出されて、
79年の私の人生が、無かったかも知れません?!
。
また、
スマホやパソコンが当然の時期に
生まれていれば、
今問題に成っている、
スマホで、支配・服従の関係を
構築されている
闇バイト、の問題に、
苦しめられていたかも知れません。
京都市内で生まれ、
働き詰めの母親を助けたいために
新聞配達や、映画のエキストラ、
中央市場でのアルバイト、等、
皆、直接、人と関わって
良い事も、そうで無い事も
人々から、
人生・生き方を教えて戴きました。
今の、ネット社会で、
若い人や子ども達は、どう生きるか、
人生行路を歩んでいくか・・・?!
昭和18年生まれ、
面と向かい合った、
人との関係の中で、人生の歩み方を学べた私。
それに対して
スマホ等使いこなす、ネット社会、で
ネットの向こうの人と関わりで収入を得ようとする
人も、出て来るかも知れない?!
今の時代の若者、子ども達を
的外れかも知れませんが、
心配する、昭和18年生まれの老爺です。m(__)m、
※ このブログで、
人生行路、に触れた号です。
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=e89aee4771b13450c5152188c958d41c14655f87&search=%E4%BA%BA%E7%94%9F%E8%A1%8C%E8%B7%AF
インターネットの使い方に
苦戦しました。
と、言いますのも、
定期的に、滋賀咲くブログさんから、
送られてくる
新パスワードが、
l(エル)なのか(いち)、なのか
分かり辛くて、
iPadで、なかなか、滋賀咲くブログさんに、
コミット出来ません

1時間ほどの悪戦苦闘の末に、
やっと、iPadも、滋賀咲くブログさんに
コミット出来ました。
昭和18年生まれで、
ネット音痴の私、
これからも、
ネット音痴なりに、、
殆ど文字ばかりの理屈っぽい
ブログ夢想花、お付き合いの程、
よろしくお願いします。m(__)m
昭和18年生まれ、と言えば、
微妙な年で、
もう少し早く生まれていれば、
あの戦争に駆り出されて、
79年の私の人生が、無かったかも知れません?!

また、
スマホやパソコンが当然の時期に
生まれていれば、
今問題に成っている、
スマホで、支配・服従の関係を
構築されている
闇バイト、の問題に、
苦しめられていたかも知れません。
京都市内で生まれ、
働き詰めの母親を助けたいために
新聞配達や、映画のエキストラ、
中央市場でのアルバイト、等、
皆、直接、人と関わって
良い事も、そうで無い事も
人々から、
人生・生き方を教えて戴きました。
今の、ネット社会で、
若い人や子ども達は、どう生きるか、
人生行路を歩んでいくか・・・?!
昭和18年生まれ、
面と向かい合った、
人との関係の中で、人生の歩み方を学べた私。
それに対して
スマホ等使いこなす、ネット社会、で
ネットの向こうの人と関わりで収入を得ようとする
人も、出て来るかも知れない?!
今の時代の若者、子ども達を
的外れかも知れませんが、
心配する、昭和18年生まれの老爺です。m(__)m、
※ このブログで、
人生行路、に触れた号です。
クリックをお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=e89aee4771b13450c5152188c958d41c14655f87&search=%E4%BA%BA%E7%94%9F%E8%A1%8C%E8%B7%AF
presented by
パッヘルベルによろしく http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm"> presented by 地球の名言 http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm
ネット音痴で知人に奇跡のブロガーと揶揄されてる私。暑くてウォーキングもできず、テレビと睨めっこ&ブログの脳内編集会議を!
今日雨模様の日。テレビで楽しい番組満ちてましたが、吉本新喜劇人情舞台劇放送で人の触れ合いの大切さを知りました。
世界一貧しい大統領!ウルグアイ大統領ホセ・ムヒカ氏がご逝去!政治家としてその生き方をこのブログでも遺したいです。
ローマ・カトリック教会のフランシスコ教皇が21日88歳でご逝去!、世界平和に行動・貢献されました。
ブログ夢想花、の初期を辿りたい、奇跡の天球・地球に生きる喜びを嚙みしめたい!老いた私の思いです。
今日春分の日、奇跡の天球・地球で、人間の様々なニュース。辛い報も多く有り人間の生き方に辛さ・辛さ・反省しきりです。
今日雨模様の日。テレビで楽しい番組満ちてましたが、吉本新喜劇人情舞台劇放送で人の触れ合いの大切さを知りました。
世界一貧しい大統領!ウルグアイ大統領ホセ・ムヒカ氏がご逝去!政治家としてその生き方をこのブログでも遺したいです。
ローマ・カトリック教会のフランシスコ教皇が21日88歳でご逝去!、世界平和に行動・貢献されました。
ブログ夢想花、の初期を辿りたい、奇跡の天球・地球に生きる喜びを嚙みしめたい!老いた私の思いです。
今日春分の日、奇跡の天球・地球で、人間の様々なニュース。辛い報も多く有り人間の生き方に辛さ・辛さ・反省しきりです。
Posted by
夢想花
at
16:25
│Comments(
0
) │
歴史・世相断面史
│
世相の変容
│
戦後日本世相の変容
│
憲法・法律等
│
自然・宇宙・環境問題
│
青年と子どもたちに
│
生きる
│
名もなき孤老の訴え
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。