QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
プロフィール
夢想花
夢想花
 うれぴい! 「インフルエンザ予防絶交仮面の歌」に、曲がつきました~! 
 このブログの2009年6月12日号を見て下さ~い!

クリックで救える命がある。     
オーナーへメッセージ

2023年09月22日

京都の公立高校を卒業する前私は就職試験を受けて不合格の連続。当時、働く事に無関係な事由に因る就職差別が有りました。

昭和37年に京都市内の公立高校を
       卒業する前、
      私は、就職試験を数社受けて
          不合格の連続、でした。
就職試験の
    書類や面接試験で
★ あなたの家の宗教は?
★ 購読新聞は?
★ 入社したら、他の社員さんの、お茶くみが出来ますか?
★ あなたは、学生運動を、どう思いますか?
     等の、
    およそ、働くことに無関係な質問が
            多く、されました。

       私は、それに、真っ正直に答えて、
          6社ほど、不合格に成りました。

         通っている高校教師の一人は、
            君は、鈍くさい! ノと違うか?!
          とも、私に言う、教師も居ました。

             当時、学生運動が盛んで、
                高校の庭でも、授業ボイコット運動
                   なども、した事があります。

               と言う社会状況下、数社、不合格。

          当時、私の長兄が、京都府警巡査をしていたので、
                長兄の勧めで、
               京都府警巡査採用試験に応募し
                 合格・採用され、
                 翌年から、7年間、
                京都府警巡査として、働きました。

それから、
日本社会は、
人権擁護団体の運動等もあり、
人権意識が向上し、
      働くことや学ぶことに、
          無関係なことで
         就職差別! や、進学差別!
           をしない、のが、当然の社会情況に
              成って来たように、思います。


        私個人で言えば、
          京都府巡査を7年間勤めている間に
             初任科警察学校同期生!
               という、生涯の友が、
       今も、私を大事にして下さっている・・・!!!
            就職差別に遭った後、
              有り難い事に、
              全寮制の警察学校で
                1年間、同期生達と
                  起居を共にしし、
                 喧嘩もしましたが、
                  愚痴もこぼし合って、
                  優しい助言もし合って
                   老境に入った今も、
                連絡を取り合ったりして、
                 友情を育めて、有り難いです。
            今の、若い人達も、
             どうかどうか、人権を大切にされ、
      幸せな、人生行路を、歩まれますよう。m(__)m



※ このブログで、以前、頻繁にされた
就職差別、に触れた号です。
     クリックをお願いします。m(__)m

https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=9f55eee5bf59d30cde42d2250d48dfebd455144f&search=%E5%B0%B1%E8%81%B7%E5%B7%AE%E5%88%A5


presented by
パッヘルベルによろしく
http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm"> presented by 地球の名言 http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm
同じカテゴリー(世相の変容)の記事画像
真夜中に眼が覚めて、今日は、大好きなテレビ番組プレバト、に触発されて、下手な俳句もどきです。そして・・・
同じカテゴリー(世相の変容)の記事
 今日の日曜日は、ずっとずっと 小雨模様で、時折日光が刺す日でした。そんな日に、テレビを見ても、様々な人間の行動が・・・! (2025-04-20 20:08)
 恐縮デスが、昨日82歳誕生日だったのデス。出会った人々、お世話に成った人達、動物たち、皆さんに感謝です。         (2025-03-30 14:37)
 ブログ夢想花、の初期を辿りたい、奇跡の天球・地球に生きる喜びを嚙みしめたい!老いた私の思いです。 (2025-03-22 19:54)
 甲子園球場で全国選抜高校野球大会の熱戦が交わされてます。ビジュアル球史アル球史で京都での子ども時代の記憶に触れたいです。 (2025-03-19 17:36)
 西田敏行さんの告別式、今の警察学校の訓練の様子、国際情勢で米露の権力者の接近、等、様々人生の在り様を考えました。 (2025-02-18 22:55)
 人間未熟な私メが自分の生きざまを反省して、 感謝の大切さ! 相田みつをさんの著書に遺されたお言葉に感謝のお勉強です。 (2025-02-06 23:15)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。