2009年04月15日
“車上荒らし”に気をつけましょう!
朝、娘の家に行って、その帰りしなに、大変なものを発見しました。
車上荒らしに気をつけましょう!
娘の家から道路に出て、ふと、横の溝を見ると、財布が落ちてる!・・・財布には、ディズニーの人形みたいな模様が見える。とっさに、子どもの財布かな!? それがこの溝に・・・いたずらかイジメか?・・・いや、それにしては、財布が大きくて、中に一杯カードのようなものが入っている。しばし、脳が探偵モードに入って、火ばしを取りに帰って、溝にそろそろ降りて、火ばしで財布を掴み出しました。
財布の中には、運転免許証がありました。名前が、傍目からも見えてる。。。そこで、直接ここへ、電話番号を調べて電話しようかな、と思いましたが、いや待てよ、ひょっとしたら道路から1㍍以上の距離に財布が放られている! これは、単純な遺失物ではなかろう、犯罪に絡んだモノかも知れない
?!
そこで、娘宅から110番。しばらくしてパトカーが来て、若いお巡りさんが、2人降りてきました。余談ですが(余談過多ですが
)、3歳の孫がパトカーに凄い興味!
お巡りさんは、無線で、運転免許証の名前から、財布の盗難被害届が出ているかどうかを本署に照会していました。と、しばらくすると、被害届が出ている、とのこと。それから、慎重に中味を確認。健康保険証やカードが入っている、だけど、現金はない!
お巡りさんと話していると、この辺では、車上荒らしが、けっこうある、とのことでした。そうか、これは車上荒らしの被害物だったのだ・・・! それから、私が財布を落ちていた場所を指で指し示しているところを写真に撮られたり、お巡りさんの作成した「任意提出書」に名前書いたり押印したりして、1時間あまり過ぎました。
恐らく、犯人は、現金を抜き取って、どこか溝へ捨てて、それが昨夜の雨で流れてきたのか、それとも、放り投げていったのか・・・どちらにしても、けしからん!、被害者はさぞ心痛だろう! と思いました。
お巡りさんいわくに、最近、車上狙いがけっこう起こっているとのこと。路上駐車の車が狙われやすいとか・・・、どうか、車の施錠はもちろん、それ以上の、無人の車が被害に遭わない万全の措置をしっかりとしましょう!!!
車上荒らしに気をつけましょう!
娘の家から道路に出て、ふと、横の溝を見ると、財布が落ちてる!・・・財布には、ディズニーの人形みたいな模様が見える。とっさに、子どもの財布かな!? それがこの溝に・・・いたずらかイジメか?・・・いや、それにしては、財布が大きくて、中に一杯カードのようなものが入っている。しばし、脳が探偵モードに入って、火ばしを取りに帰って、溝にそろそろ降りて、火ばしで財布を掴み出しました。



そこで、娘宅から110番。しばらくしてパトカーが来て、若いお巡りさんが、2人降りてきました。余談ですが(余談過多ですが

お巡りさんは、無線で、運転免許証の名前から、財布の盗難被害届が出ているかどうかを本署に照会していました。と、しばらくすると、被害届が出ている、とのこと。それから、慎重に中味を確認。健康保険証やカードが入っている、だけど、現金はない!
お巡りさんと話していると、この辺では、車上荒らしが、けっこうある、とのことでした。そうか、これは車上荒らしの被害物だったのだ・・・! それから、私が財布を落ちていた場所を指で指し示しているところを写真に撮られたり、お巡りさんの作成した「任意提出書」に名前書いたり押印したりして、1時間あまり過ぎました。
恐らく、犯人は、現金を抜き取って、どこか溝へ捨てて、それが昨夜の雨で流れてきたのか、それとも、放り投げていったのか・・・どちらにしても、けしからん!、被害者はさぞ心痛だろう! と思いました。
お巡りさんいわくに、最近、車上狙いがけっこう起こっているとのこと。路上駐車の車が狙われやすいとか・・・、どうか、車の施錠はもちろん、それ以上の、無人の車が被害に遭わない万全の措置をしっかりとしましょう!!!
presented by
パッヘルベルによろしく http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm"> presented by 地球の名言 http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm
寒気襲来!と、気象庁と国交省が共同会見を開かれました。だからと云っては何デスが、私の下手なダジャレで、お心を温めて。
今田耕司さんの動画が、心配に。昔は、近くの人間が縁談話を。だけど、今は、そういう、お節介が減少? 日本の未来は?!
小雨交じりの薄曇り、ウォーキングもできず、ひたすらテレビ・ウォッチング、して、短歌・俳句に出会い、感銘を受けました。
統一地方選挙後半の選挙について、どうかどうか、平和安寧!の世の為にも、貴重な一票、清き重き一票を行使されますよう!
コロナ禍や寒さの中での、再開の市民マラソン、ランナーの心肺停止相次ぐ…調整不足は危険! の健康上の警鐘がありました。
人は、人の間で育ってこそ、人間に成るんだ‼️ 武田鉄矢さん扮する、金八先生の、有難いお言葉、です。
今田耕司さんの動画が、心配に。昔は、近くの人間が縁談話を。だけど、今は、そういう、お節介が減少? 日本の未来は?!
小雨交じりの薄曇り、ウォーキングもできず、ひたすらテレビ・ウォッチング、して、短歌・俳句に出会い、感銘を受けました。
統一地方選挙後半の選挙について、どうかどうか、平和安寧!の世の為にも、貴重な一票、清き重き一票を行使されますよう!
コロナ禍や寒さの中での、再開の市民マラソン、ランナーの心肺停止相次ぐ…調整不足は危険! の健康上の警鐘がありました。
人は、人の間で育ってこそ、人間に成るんだ‼️ 武田鉄矢さん扮する、金八先生の、有難いお言葉、です。
Posted by
夢想花
at
22:52
│Comments(
6
) │
お節介? けど敢えて
この記事へのコメント
こんにちは。車の中に財布、運転免許証、携帯電話を置いておくことは車上荒らしにエサをあげているのと同じです。今は高額車でなくても盗難被害がでているのでは必要ならセキュリティーを付けないといけませんね
Posted by ESTIMA X at 2009年04月16日 13:53
ESTIMA Xさん、ありがとうございます。平素の危機管理意識も大事だし、ちょっとした心のエアーポケット状態の時こそ、余計に、気配りをする必要があろと思います。
ご用心・ご用心、それと近所の人たちの声掛け、さまざま組み合わせて、防犯第一歩ですね。
ご用心・ご用心、それと近所の人たちの声掛け、さまざま組み合わせて、防犯第一歩ですね。
Posted by 夢想花
at 2009年04月16日 19:01

こんばんは。
山間の人気の無い場所に車を止め山に入ったそうです。
車の中にポシェットを置いてたので、それを狙われフロントガラスが割れていたそうです。
鍵をしてても金目当てに狙われるようですから、袋物は見える所に置かない事です。
どんな場所でも気をつけないといけません。
山間の人気の無い場所に車を止め山に入ったそうです。
車の中にポシェットを置いてたので、それを狙われフロントガラスが割れていたそうです。
鍵をしてても金目当てに狙われるようですから、袋物は見える所に置かない事です。
どんな場所でも気をつけないといけません。
Posted by パル
at 2009年04月16日 23:31

パルさん、こんばんは。おまわりさんによると、自動車によって犯罪の広域化が著しいそうです。広域化によって、手口も荒っぽくなるし、今までより、万全の備えをしなければならない時代に、悲しいことですが、入ってきたようですね。目と声が届く位置に、目のつくところに袋物などを置かない。心しなければならないですね。有り難うございます。
Posted by 夢想花
at 2009年04月17日 00:51

本当に日本も物騒な世の中になりましたね。
家の近くも軒並みにやられました。
ミルキーがいた我が家や、ワンコを飼っていた家は大丈夫だったが、自分の駐車場で、ガラスが割られて・・・
ひどい方は3枚のガラスを割られ、嘆いていました。
家の近くも軒並みにやられました。
ミルキーがいた我が家や、ワンコを飼っていた家は大丈夫だったが、自分の駐車場で、ガラスが割られて・・・
ひどい方は3枚のガラスを割られ、嘆いていました。
Posted by ノンノン
at 2009年04月18日 01:21

ノンノンさん、お早うございます。本当に、手口が荒っぽくなってきましたね。一人ひとりの自衛と、近所同士の声掛けをして地域社会で目を届け合うことが一層必要になってきたようですね。うちの自治会では、私の妻もその一人ですが、役員さんが交代で巡回して下さっています。それと、おまわりさんの頻繁なパトロール・・・この日も、ねんごろにおまわりさんにお願いしておきました。犯人はもちろん悪いのですが、市民社会側の備え・市民社会づくり・・・が、おまわりさんと話して、問われているように思いました。いつも有り難うございます。
Posted by 夢想花
at 2009年04月18日 05:57

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。