QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
プロフィール
夢想花
夢想花
 うれぴい! 「インフルエンザ予防絶交仮面の歌」に、曲がつきました~! 
 このブログの2009年6月12日号を見て下さ~い!

クリックで救える命がある。     
オーナーへメッセージ

2010年05月05日

【人の間】うすき社会で・・・

  きょうは、「子どもの日」です。子どもや大人を巡るわが国の状況について、詩(もどき)を書きました。


   【人の間】うすき社会で・・・


かつて、わが国で、
街や村のあちこちで、自然発生的に
【井戸端会議】がおこって
老若男女が相集い、
噂話や子育ての話しに花が咲いた!


【井戸端会議】は、うっとうしかった!
噂話は、人を苦しめ
“世間体”というくびきが人を苦しめた。

だが、一方
【井戸端会議】は、地域社会の絆を深め
生活や子育てで、“知恵の伝承”や“助け合い”が生まれ、
大人たちが、近所の子どもたちを叱ったりした!
その意味で、
子どもたちは近所の大人の目に囲まれて育ち、
若者も、人生の知恵を、年配者から学んだ!



しかし、高度経済成長、わが国は
世界でも、有数の豊かな国になってきた
豊かになって、得たもの
・・・それは物質的に、過剰なまでの豊かさ
だけど、一方で、失ってきたもの
・・・人と人の紐帯と助け合い


オマエの助けなんか、要らねーよ!
オレはオレで生きていく!
家の塀が高くなり、
家の中が孤立し、隔絶され、
人との繋がりの希薄が進んだ!

ウザイ、ダサイ、クサイ
・・・人と人の関係を切る言葉が氾濫し、
他人様から、世間や生き方を学ぶ機会を失い、
人の温もりから遠い、“孤立”の世界に
                身と心を置いた!


それでいて、人は人恋しくて
流行り歌の世界でも、“愛”や“恋”の言葉が
                  氾濫する!



人は、何を求めているのか?
人は、何をもって人たらんとするのか?!
人は【人の間】で人間になるはずなのに、
【人の間】うすき社会は、
          人をどうしようとするのか?!
【人の間】うすき社会は、
      子どもをどう育てようとしているのか?!




~~~特に、お願い~~~ このブログの左サイドにある「子ども」「青年と子どもたちに」「拓海くん」も開いて見て頂ければうれしいです。それに左右のサイドに、「ユニセフ」のブログ・パーツを貼っていますので、それもクリックして頂ければ、と、ご案内申し上げます。お節介な年寄りの繰り言にお目を通してくださいkao08


presented by
パッヘルベルによろしく
http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm"> presented by 地球の名言 http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm
同じカテゴリー(青年と子どもたちに)の記事画像
花、初めて
同じカテゴリー(青年と子どもたちに)の記事
 今日雨模様の日。テレビで楽しい番組満ちてましたが、吉本新喜劇人情舞台劇放送で人の触れ合いの大切さを知りました。 (2025-05-17 17:24)
 今日土曜日はチコちゃんに叱られて、 吉本新喜劇の人情舞台劇放放送でケラケラ笑い、平和安寧!幸せの世・時を過ごせました。 (2025-05-10 15:14)
 雨模様で寒く外へウォーキング出来る空模様ではありません。テレビでは国の内外で人権侵害の報!折角人間として生まれ育って?! (2025-05-06 17:44)
 5月3日憲法記念日。辛い戦争体験を経て制定された日本国憲法の平和への誓い!その一環として高校生平和大使さんのお声です。 (2025-05-03 19:29)
 ローマ・カトリック教会のフランシスコ教皇が21日88歳でご逝去!、世界平和に行動・貢献されました。 (2025-04-22 18:31)
 今日も、蒸し暑くって、苦しく、さりとて、冷房器具の活用は苦手な私、季節外れの天候に、地球の今後を心配する、私デス。 (2025-04-19 19:24)

この記事へのコメント
ですから、個人の自由と称して、親や親族の許可もなく結婚し、勝手バラバラに生活する現在の様式が間違ってるのです
親や親族が、互いの人格や家系などを審査し、相互理解の上で条件良好となった場合に限って結婚する仕組みにしなければ、こうした無法結婚がはびこり、無法者が無法者を生産し続けて、社会の崩壊を招くのです
民間で叫んでても手遅れですから、法律によって厳格に遂行するべきです
束縛なくして自律の出来ない民族ですからね
自律には、やはり国家宗教をはっきり指定して、そな法によって指示するのが効果的でしょう
日本神道と日本仏教を国家宗教に指定し、日本人全員が信仰する義務を負わせましょう
他宗教を信仰するのは自由ですが、先ず国家宗教を信仰するのを義務化するのです
テレビでも、沖縄に無関心だとか言ってますが
だから!
無関心ではなく、沖縄に基地が必要だと思ってるのだよ
何故アメリカの言いなりなのかと問うが、実際の戦闘で命を落とすのはアメリカの兵隊さんだよ
日本人は安全な場所に逃げて、アメリカさんが死んで、その上アメリカに対して反戦デモしてわめこうものなら、もはや人ではなかろう
そんな醜い人種に成り下がるのか?
だから、独自の日本軍が必要だと言ってるだろ!
戦わない?
じゃあ、台湾、韓国、ベトナムとかが、中国と交戦してる時に、見殺しにするのか?
東南海の征海権を中国が掌握し、日本に向かう船舶に通行税を課するとしたら、日本の資源は高騰するのだよ
征海権を得た中国は、通行税を払うか、中国の政治支配を受けるかの選択を、日本に迫って来るのだよ
そうなってはならぬから、台湾、韓国、ベトナムなどの国と同盟し、中国の侵略を防御する必要があるのに、同盟国が侵略されてる最中に、非戦だからと逃げる卑怯者になるのか?
そんな汚い日本になりたくないね
アメリカの支配が嫌なら日本軍を持つ
同盟国の為に戦う
その二つは、日本が覚悟する必要事項なのだ
その議論を抜きにして、沖縄だ何だとわめいてても意味不明だよ
Posted by いつもの奴 at 2010年05月05日 11:15
いつもの奴さん、こんばんは。

あなたのご意見には、賛成できません。国家権力によって、私人のありかたをどうのこうのと規制するのではなく、私人庶民が、それぞれの手で社会に貢献できることをしていきましょう、お互いに協力してよい社会を造っていきましょう、というのが私の詩(もどき)の趣旨であって、誰か、権力者の意図によって動くなんてことではないのです。

庶民が政治のことも議論し、自分の頭で考え、行動する。考えないと騙されるし、考えることをダサイと思う風潮も怖いし、利己的ではなく、お互いに人を大事にし合う社会を造っていきましょう、と切に思う昨今です。日本は、平素、議論を嫌う風潮が強いばかりに、突然、一方の方向に走りがちになるのではないあでしょうか?

侃々諤々の議論の中で、よりお互いのためになる、考えや方策を生み出していけばいい。
Posted by 夢想花夢想花 at 2010年05月05日 19:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。