QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
プロフィール
夢想花
夢想花
 うれぴい! 「インフルエンザ予防絶交仮面の歌」に、曲がつきました~! 
 このブログの2009年6月12日号を見て下さ~い!

クリックで救える命がある。     
オーナーへメッセージ

2007年12月15日

落差 暗澹

落差 暗澹

通信販売で デジカメ購入
例によって 私は数日間 箱も開けずに放置
今朝早く 箱をこわごわ開けて カメラを取り出す
部品を取り出し ブツクサぶつくさ
「ある ない あった これか これや」
説明書を 読む   「今度こそ ちゃんと読むぞ」
心に決めて 説明書に向かう
今回のは 字も適当に大きい 読みやすい
だけど 項目が多すぎる・・・高齢者にはやや辛い

箱の中に CDロムが あった 
パソコンにインストールせよ と言う 
インストールして大丈夫かな?
以前 パソコンに別のCDロムを
    インストールして エラい目にあった
パソコンの画面が 流れるようになってしまって
パソコンが 起動しなくなってしまたのだ

恐い こわい おっかなびっくり
その時のトラウマが 今も残っている 
どだい「インストール」の言葉自体に抵抗感かん
「挿入する」ということらしい
パソコンや それに関連する商品には
やたらと 英語? 外来語が氾濫カタカナ語氾濫

電池の向きはどう カメラの電池充電に約5時間
長い・・・ おっかなびっくりで 取りかかる

一つひとつが 恐れと、びっくり そして びっくら
     ついでに言うと びっくれすと
「びっくり」の 比較級 最上級も 入ってくる
そう言えば 形容詞の比較級・最上級なんてもの
中学校英語の時間に シコタマ 叩き込まれたヨ
オモロイ先生だったのは あだ名「亀」の英語先生
いつも 背を丸め急ぎ足 しかめっ面で 歩いてた
どこか 妙に 愛嬌があったから
悪ガキどもが 亀先生をからかった
「ハウハウ トータス トータスよ!」と大声で囃し立て
「ハウハウ」は 「もしもし」のつもり 
「トータス」は「亀」
一度 悪さが過ぎて 亀先生に 
     しこたま殴られたことがあったなぁ・・・
昭和30年代初め あのときの中学生には 
パソコンの「パ」もなかったし、
     妙に先生にチョッカイのジャブ出した

そんなこんだを思いだし 恐るおそる時にイライラ 
   おっかなびっくり説明書に立ち向かう
イライラだけど 平和な時が過ぎてゆく

やがて 腹がへった 充電途中で 未完成なまま
階下に降り 冷蔵庫を開けテレビのスイッチぷちん

と 昨日の散弾銃乱射事件の
      犯人らしき男の自殺を報じている

暗転 落差 暗転 落差 落差 暗澹
こうして 世も 私も 朝を迎える
人生64年 今昔の隔世を 衝撃的に残して時立ちぬ


    2007(平成19)年12月15日早暁 


presented by
パッヘルベルによろしく
http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm"> presented by 地球の名言 http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm
同じカテゴリー(その他マイ・詩歌など)の記事
 青春期を共に過ごした京都府警察学校同期生会便り・・・思いを一杯に受け止めています。有難う、ありがとう。 (2021-07-18 16:13)
 新型コロナ禍への国の対応について、政治評論家の植草一秀氏の主張から、考えたいです。 (2020-03-05 16:20)
 1919年交通安全標語、当選句です。毎日新聞社主催で募集されたました。 (2019-11-17 18:45)
 サッカー・ボールを、追って、公園から、飛び出す子・・・‼️ 危ない‼️ 車に轢かれる‼️ ご注意と話し合いを‼️ (2019-03-23 02:01)
 春よ来い! 早く来い! ゆめは、枯れ野を、駆け巡る・・・!!! (2015-02-27 03:27)
 さぁ 肩のチカラを 抜いて・・・ (2008-06-07 00:02)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。