2007年12月22日
さまざまに人生記念日
昨日早朝にブログを投稿してから、以後、心に残ることがいろいろあった。昨日はフジテレビ「全盲のテノール歌手新垣勉さん」のドラマ、ベッドで読んだ田村裕さんの「ホームレス中学生」、早朝の我が家の犬の様子、思わず涙ぐんだNHkテレビ「とりちとてん」、NHKテレビ「八丈島の恒ばぁの記録」、近所の楽器店でのフォークソングの会、夕方、市の福祉施設の会合でのいろいろな話、特に車いす生活をされている西村さんのはなし、夜は78歳の友との電話での会話等々、一方でパソコンの故障という「棘」が心のどこかに刺さったまま、次から次へと、私の心に押し寄せてきた。そのどれもが、スローモーションの映像のように、私の心に残っている。「棘」も含めて、新しいことの発見・・・その内容を吟味しよう、と思うまもなく、疲れがどっときて、睡魔も私に押し寄せてきた。睡魔の中で、近所に住む男児孫2人の内のお兄ちゃん(小1)が、生まれて初めて、きょうスケートをして喜んでいたと妻から聞いて、目がぱっちり。よかった、めでたい。きょうは、君の「人生記念日」!! 私にとっても、さまざまに「人生記念の日」。そして、やがてパタン・キュ~~。
presented by
パッヘルベルによろしく http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm"> presented by 地球の名言 http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm
戦時中ネット通信に無縁の時期に生まれた私、ネット社会との付き合い方に、戸惑い、しかし興味ある高齢の私デス。
雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。
ネット音痴で知人に奇跡のブロガーと揶揄されてる私。暑くてウォーキングもできず、テレビと睨めっこ&ブログの脳内編集会議を!
テレビでは、明暗様々な行為が報道されています。大切な人生行路に誤りなきよう、美空ひばりさんの名曲を、お聴き下さい。
今日雨模様の日。テレビで楽しい番組満ちてましたが、吉本新喜劇人情舞台劇放送で人の触れ合いの大切さを知りました。
世界一貧しい大統領!ウルグアイ大統領ホセ・ムヒカ氏がご逝去!政治家としてその生き方をこのブログでも遺したいです。
雨模様の今日、老人の生き方につての、素晴らしい、お医者様の動画に出会えました。有難うございます。頑張ります。
ネット音痴で知人に奇跡のブロガーと揶揄されてる私。暑くてウォーキングもできず、テレビと睨めっこ&ブログの脳内編集会議を!
テレビでは、明暗様々な行為が報道されています。大切な人生行路に誤りなきよう、美空ひばりさんの名曲を、お聴き下さい。
今日雨模様の日。テレビで楽しい番組満ちてましたが、吉本新喜劇人情舞台劇放送で人の触れ合いの大切さを知りました。
世界一貧しい大統領!ウルグアイ大統領ホセ・ムヒカ氏がご逝去!政治家としてその生き方をこのブログでも遺したいです。
Posted by
夢想花
at
21:43
│Comments(
0
) │
元気印・生きる
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。