QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
プロフィール
夢想花
夢想花
 うれぴい! 「インフルエンザ予防絶交仮面の歌」に、曲がつきました~! 
 このブログの2009年6月12日号を見て下さ~い!

クリックで救える命がある。     
オーナーへメッセージ

2012年03月27日

きょうを入れて、あと、2日!

  この4月から、中学校で、武道やダンスが必修となります。武道、特に、柔道の授業の際の危険性について、私も言いたい! 原稿を書きつつありますが、思いが、なにやかや錯綜してなかなか纏まりません。小5の孫も熱出すし、その孫もさ来年中学校へ入ったら、武道に直面する! 思い錯綜の一つ・・・


     きょうを入れて、あと、2日! 


今日と明日で、
私の学校での勤務も終わりです。
淋しい!
昨年の6月から、
夏休みを除いて、お邪魔虫(?kao10)も半年、
やっと高校生たちと
オモロイ会話が出来るようになった頃に
      お別れ!
先生方とは、ごっつう、突っ込んだ話しして、
   煙たがられた(?kao10)半年・・・


いま、それとなく、
校舎内外の隅々にお別れを言ってるけど、 
   それも切ない!
4月、新学期の離任式で、
キーボード演奏と歌、コメントをする
   機会を与えて貰いました。
♪乾杯♪ 、  ♪さくら♪ 、 ♪シャボン玉♪ 、 ♪あすという日が♪ ♪故郷♪ 、 時間の関係もあるし、
それに ♪忘れな草をあなたに♪ 
   おセンチ過ぎるかな?
生徒たちは、 ♪乾杯♪ を歌ってくれるかな?

と、おセンチなブログ、に無理矢理 ♪かんぱ~~~い
と、訳分からん、錯綜、ここ数日ですkao_01

それに、きょう民主党内で決着?!
消費増税、絶対反対iconN04icon08icon09icon10
「主権在民の国」にしましょうiconN04


presented by
パッヘルベルによろしく
http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm"> presented by 地球の名言 http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm
この記事へのコメント
こんにちは

私達の子供の中学は
女子も 体育で柔道を 以前からやっているんです…
柔道そのものは 素晴らしい精神修養ですが…
親は びくびく…
体育の教師が 柔道経験者とは 限らないからです

裁判のケースもありますし。 また 教えてくださいませ。

夢想花先生は やはり警察関係から 習われてましたか?有段者かな…?


消費税は 国民は結構 声あげて 反対してるの知って あげるんですよね…
頭痛くなります!

でも 自民党も増税言ってたはず!

この国…どうなるのだ…
Posted by ぽっかぽか at 2012年03月27日 11:01
ぽっかぽかさん

有難うございます。私も、柔道はびくびく、辛い思い出があります。堺の管区警察医学校で、他県からきた若い巡査が、柔道で投げられて亡くなったのです。高段者の指導者が居て、しかも平素鍛錬している人ですら、こういう危険性があります。相手の若い巡査の苦悩も間近に観ました。柔道は、よほど、受け身をしっかりしなければ怖いし、絞め技も怖いです。私は、柔道1級、剣道初段です。
私は、柔道で、肋骨にひびが入りました。
鍛錬している者同士でもそうですから、安易に取り組んだら、本当に危険です。
剣道の“突き”も怖いです。
しっかり、監視していきましょう!
近く、ブログに載せる予定です。

誰のための、消費増税でしょうかね?!
(>_<)
Posted by 夢想花夢想花 at 2012年03月27日 11:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。