2013年02月08日
お知らせ
お知らせ
迫っていますが、第二回目の「いじめ防止学習会」を、次の日時・場所・趣旨で行います。
★ 日時
2月9日(土)午後2時~同4時
午後2時~ 1時間弱・・・話題提供・基調提案
午後3時頃~ 1時間程、話し合い
地域社会の大人が、いじめ防止にどう協力できるか、
子どもたちに目を配れるか、声をかけていくか
イジメ防止に、地域社会の大人の輪や連携
イジメの兆候の発見・・・等について話し合います。
★ 場所
「金念寺」ホール
東近江市、八日市図書館横路地80メートル程の場所にあります。
(駐車はお寺に20台ほど、図書館に数台駐車できます。)
※ なお、楽しく、と言えば語弊がありますが、
深刻な内容になりがちですで、
キーボードやハーモニカ演奏も適宜入れながら、
気楽に、率直に話し合えるよう、進めていきます。
基調提案に先立つ30分ほど前から、
音楽演奏等しますので、
よければ、午後1時半ごろ、会場にお越し下さい。
今、学校は、
イジメ・体罰・食物アレルギー等の課題が山積して大変な状況です。
昔は、日本のあちこちに「井戸端会議」がされていて、
大人たちはうるさかったけど、
地域社会の子どもたちの表情や友だち関係の変化にも気づき、
面倒をよく見て、声もかけたし、注意や叱りもしました。
いま、
そのようなことが希薄になって、
そうした中で、子どもたちが苦しんでいます。
この「イジメ防止学習会」が、
いじめ問題等の解決に貢献できれば、
と願っています。
参加してみようか、という方は、
ぜひ、会場にお越し下さいますよう、
ご案内申し上げます。
~~~~~~~~ ~~~~~~~~
前回のご参加者には、第2日目の日時をその際にお知らせしましたが、
会場を早く立たれた方も居られましたので、改めて当ブログでもお知らせします。
また、初めて参加してみようと思われる方も、
本番は午後2時から行います。
午後1時半からは、音楽を演奏しますので、会場にお越し下されたくご案内申し上げます。
よろしく、お願いします。<(_ _)>
~~~~~~~~ ~~~~~~~~
迫っていますが、第二回目の「いじめ防止学習会」を、次の日時・場所・趣旨で行います。
★ 日時
2月9日(土)午後2時~同4時
午後2時~ 1時間弱・・・話題提供・基調提案
午後3時頃~ 1時間程、話し合い
地域社会の大人が、いじめ防止にどう協力できるか、
子どもたちに目を配れるか、声をかけていくか
イジメ防止に、地域社会の大人の輪や連携
イジメの兆候の発見・・・等について話し合います。
★ 場所
「金念寺」ホール
東近江市、八日市図書館横路地80メートル程の場所にあります。
(駐車はお寺に20台ほど、図書館に数台駐車できます。)
※ なお、楽しく、と言えば語弊がありますが、
深刻な内容になりがちですで、
キーボードやハーモニカ演奏も適宜入れながら、
気楽に、率直に話し合えるよう、進めていきます。
基調提案に先立つ30分ほど前から、
音楽演奏等しますので、
よければ、午後1時半ごろ、会場にお越し下さい。
今、学校は、
イジメ・体罰・食物アレルギー等の課題が山積して大変な状況です。
昔は、日本のあちこちに「井戸端会議」がされていて、
大人たちはうるさかったけど、
地域社会の子どもたちの表情や友だち関係の変化にも気づき、
面倒をよく見て、声もかけたし、注意や叱りもしました。
いま、
そのようなことが希薄になって、
そうした中で、子どもたちが苦しんでいます。
この「イジメ防止学習会」が、
いじめ問題等の解決に貢献できれば、
と願っています。
参加してみようか、という方は、
ぜひ、会場にお越し下さいますよう、
ご案内申し上げます。
~~~~~~~~ ~~~~~~~~
前回のご参加者には、第2日目の日時をその際にお知らせしましたが、
会場を早く立たれた方も居られましたので、改めて当ブログでもお知らせします。
また、初めて参加してみようと思われる方も、
本番は午後2時から行います。
午後1時半からは、音楽を演奏しますので、会場にお越し下されたくご案内申し上げます。
よろしく、お願いします。<(_ _)>
~~~~~~~~ ~~~~~~~~
presented by
パッヘルベルによろしく http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm"> presented by 地球の名言 http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20100305001/1.htm
ローマ・カトリック教会のフランシスコ教皇が21日88歳でご逝去!、世界平和に行動・貢献されました。
新年を迎えて、改めて、ブログ夢想花発信の喜びと感謝! 世界と日本の平和安寧の思いが、ひとしお、こみ上げて、来ます。
北九州市で中学生男女を傷つけ、死と傷害を負わせた男が今も逃亡中です。警察は可能な限り情報を開示して犯人逮捕と再犯防止を!
真夜中に眼が覚めてテレビで世界の権力者たちの悲しい辛い報! この奇跡の天球地球に、人間として生まれ育って、何故!?
今、若年者が犯罪に加担するという辛い報が! 以前は地域社会井戸端会議で、大人から忠告が!今はネットの情報が!
昨日雨で外出出来ずテレビ見て幸せな時を。だが世界の勘違い権力者の暴走に因る悲惨な現実が。日本の政治家はどうか願
新年を迎えて、改めて、ブログ夢想花発信の喜びと感謝! 世界と日本の平和安寧の思いが、ひとしお、こみ上げて、来ます。
北九州市で中学生男女を傷つけ、死と傷害を負わせた男が今も逃亡中です。警察は可能な限り情報を開示して犯人逮捕と再犯防止を!
真夜中に眼が覚めてテレビで世界の権力者たちの悲しい辛い報! この奇跡の天球地球に、人間として生まれ育って、何故!?
今、若年者が犯罪に加担するという辛い報が! 以前は地域社会井戸端会議で、大人から忠告が!今はネットの情報が!
昨日雨で外出出来ずテレビ見て幸せな時を。だが世界の勘違い権力者の暴走に因る悲惨な現実が。日本の政治家はどうか願
Posted by
夢想花
at
00:06
│Comments(
11
) │
イジメ・虐待問題
この記事へのコメント
いじめの本題と違いますが
体罰部活
要約すれば、好結果を出せば名監督と呼ばれ、引く手数多で給料も上がる指導者は、目先の勝利だけを追いかけ、悪い結果に結びつく失敗に激怒し、失敗した生徒に憎悪する
オレの給料が下がるじゃねえか!ってね
さて、間もなく始まる高校野球
これも結果ありきの世界
勝てば名声を得られる指導者
野球やらせれば数百万人もの観客が集まり、スポンサーや放送から莫大な収益を挙げる新聞社
スポンサーから収益が挙がる放送局
活躍すればプロになれ、大きく売れると算段する選手やタニマチ
そうした金の亡者が跋扈する高校野球
この異常な世界を批判せずして、体罰問題を語れるでありましょうかね?
全日程合計すれば、数百万人の来場から得られた莫大な収益は、どこに消えて行くのか?
部員になれば、道具だ部費だ遠征だ、差し入れ、洗濯、送迎、寄附
あらゆる活動に重たい出費をさせられる親の状況は、高校野球を利用する大人の莫大な収益とは無関係な世界
おかしいですね
高校野球の主役は生徒
生徒に収益が還元されぬのならば、大きなピンハネですよね?
虚瞞の富は、どこへ消えるのか?
高校無償と言いながら、部活で吸い上げられては意味がない
高校生にやらせるだけやらせて、それを美化してドラマ化し、市民の妄想を利用して売り付け、陰で虚瞞の富を得て薄ら笑う亡者どもを消去せねば、こうした問題の根本解決にはなりません
体罰部活
要約すれば、好結果を出せば名監督と呼ばれ、引く手数多で給料も上がる指導者は、目先の勝利だけを追いかけ、悪い結果に結びつく失敗に激怒し、失敗した生徒に憎悪する
オレの給料が下がるじゃねえか!ってね
さて、間もなく始まる高校野球
これも結果ありきの世界
勝てば名声を得られる指導者
野球やらせれば数百万人もの観客が集まり、スポンサーや放送から莫大な収益を挙げる新聞社
スポンサーから収益が挙がる放送局
活躍すればプロになれ、大きく売れると算段する選手やタニマチ
そうした金の亡者が跋扈する高校野球
この異常な世界を批判せずして、体罰問題を語れるでありましょうかね?
全日程合計すれば、数百万人の来場から得られた莫大な収益は、どこに消えて行くのか?
部員になれば、道具だ部費だ遠征だ、差し入れ、洗濯、送迎、寄附
あらゆる活動に重たい出費をさせられる親の状況は、高校野球を利用する大人の莫大な収益とは無関係な世界
おかしいですね
高校野球の主役は生徒
生徒に収益が還元されぬのならば、大きなピンハネですよね?
虚瞞の富は、どこへ消えるのか?
高校無償と言いながら、部活で吸い上げられては意味がない
高校生にやらせるだけやらせて、それを美化してドラマ化し、市民の妄想を利用して売り付け、陰で虚瞞の富を得て薄ら笑う亡者どもを消去せねば、こうした問題の根本解決にはなりません
Posted by いつもの奴 at 2013年02月08日 02:59
さっきのタニマチとは、スポーツ用品メーカーなどです
プロ確実な有名高校生には、早くからスポーツ用品メーカーが張り付き、裏では無償で個人専用の用具を提供し、プロになったら是非当社の顔にと手をこねる
スポーツ食品なども同じく
そんな亡者をタニマチとしました
いつも言いますが、たかが高校生の部活です
その、たかが高校生の部活を、金に化ける巨大産業として利用する亡者ども
その構造を消去せねばならぬのに、全く批判されぬのは、亡者の元締めが報道産業だからですね
情報操作、思想誘導で、感動の物語りと化粧されてしまってるのです
気づきなさい!国民よ
プロ確実な有名高校生には、早くからスポーツ用品メーカーが張り付き、裏では無償で個人専用の用具を提供し、プロになったら是非当社の顔にと手をこねる
スポーツ食品なども同じく
そんな亡者をタニマチとしました
いつも言いますが、たかが高校生の部活です
その、たかが高校生の部活を、金に化ける巨大産業として利用する亡者ども
その構造を消去せねばならぬのに、全く批判されぬのは、亡者の元締めが報道産業だからですね
情報操作、思想誘導で、感動の物語りと化粧されてしまってるのです
気づきなさい!国民よ
Posted by いつもの奴 at 2013年02月08日 03:07
いつもの奴さん
有り難うございます。
過激な表現には?ですが、全体として言われることには、納得できます。
今、書くために資料を集めているのですが、WBC日本チーム山本監督が「茶髪・ひげ面禁止令」を選手に下している現実は、サッカーと比べてなんと時代錯誤な、まさに体罰の温床あり! を思ってしまいます。
一人二人の指導者だけでない!
構造的にどうなのか?!
・・・を、見ていかなければ、観客の私たちも、踊らされたり、煽られたり、利用されたり、加担させられたりすること有り、と思ってしまいます。
有り難うございます。
過激な表現には?ですが、全体として言われることには、納得できます。
今、書くために資料を集めているのですが、WBC日本チーム山本監督が「茶髪・ひげ面禁止令」を選手に下している現実は、サッカーと比べてなんと時代錯誤な、まさに体罰の温床あり! を思ってしまいます。
一人二人の指導者だけでない!
構造的にどうなのか?!
・・・を、見ていかなければ、観客の私たちも、踊らされたり、煽られたり、利用されたり、加担させられたりすること有り、と思ってしまいます。
Posted by 夢想花 at 2013年02月08日 03:52
いつもの奴さんの鋭い指摘に感心しています。「体罰部活」はけだし名言ですね。スポーツを文化としてとらえず、勝利至上主義になっている傾向は問題ですね。特に高校野球はこの傾向が強いように思います。表沙汰になって出場停止処分になった高校もかなりあるのに、大会になると試合と関係のない美談ばかり記事になります。柔道界と同じように隠蔽体質が強いように思います。何故、野球ばかり大きく取り上げるのかも疑問です。一種のスポーツ差別ではないでしょうか。やがて選抜大会も始まります。公平・公正な報道をしてほしいものです。
Posted by 市川 純雄 at 2013年02月08日 11:02
市川 純雄さん
有り難うございます。
私も、今まで単純に美談に煽られて、その背景にあるものに、しっかりと気付きませんでした。
いつもの奴さんのご指摘もよく心に刻んで、これから野球や柔道を見ていきたいと思います。
特に野球や柔道は、指導者格の人が選手のことを「この子」と【子ども呼ばわり】するのが気になります。
ムードや情緒に煽られる危険を十分踏まえて、これからスポーツ界を見ていきましょう!
有り難うございます。
私も、今まで単純に美談に煽られて、その背景にあるものに、しっかりと気付きませんでした。
いつもの奴さんのご指摘もよく心に刻んで、これから野球や柔道を見ていきたいと思います。
特に野球や柔道は、指導者格の人が選手のことを「この子」と【子ども呼ばわり】するのが気になります。
ムードや情緒に煽られる危険を十分踏まえて、これからスポーツ界を見ていきましょう!
Posted by 夢想花 at 2013年02月08日 22:48
え?
WBCがどうなってるかよく知りませんが、茶髪や髭禁止は当然ですよ
なんで体罰に拡大解釈なるんですか?
社会人でプロで、プロ野球組織の社員だし、しかも日本プロ野球の代表ならば、見苦しい姿やふざけた言動や不謹慎な行動は当然禁止されねばなりませんし、普通の会社の服務規定と同じ
そうした拡大解釈が、余計に社会を混乱させるだけ
体罰も、部活の指導としての体罰は遺憾でしょうけど、生活指導の上で犯罪や非行を止める場合に、口で説得しても聞く耳ない連中には物理的な職権行使も当然ですよ
警察官だったときに、刃向かってくる犯罪者に、口だけで収まりましたか?
桜宮高校のケースは、部活の指導として指導者の思考と違う現象が行われたときに、ただの怒りと腹いせに暴行したから犯罪なので
それと他のケースを混同して、何でもかんでも物理的職権行使を否定してしまうのは、犯罪者の増長を招くだけです
件ごと、全く別に分けて考えねばなりません
そこを怠けると、教育環境や社会環境はより悪化するだけです
WBCがどうなってるかよく知りませんが、茶髪や髭禁止は当然ですよ
なんで体罰に拡大解釈なるんですか?
社会人でプロで、プロ野球組織の社員だし、しかも日本プロ野球の代表ならば、見苦しい姿やふざけた言動や不謹慎な行動は当然禁止されねばなりませんし、普通の会社の服務規定と同じ
そうした拡大解釈が、余計に社会を混乱させるだけ
体罰も、部活の指導としての体罰は遺憾でしょうけど、生活指導の上で犯罪や非行を止める場合に、口で説得しても聞く耳ない連中には物理的な職権行使も当然ですよ
警察官だったときに、刃向かってくる犯罪者に、口だけで収まりましたか?
桜宮高校のケースは、部活の指導として指導者の思考と違う現象が行われたときに、ただの怒りと腹いせに暴行したから犯罪なので
それと他のケースを混同して、何でもかんでも物理的職権行使を否定してしまうのは、犯罪者の増長を招くだけです
件ごと、全く別に分けて考えねばなりません
そこを怠けると、教育環境や社会環境はより悪化するだけです
Posted by いつもの奴 at 2013年02月11日 00:28
いつもの奴さん
有り難うございます。
ですが、仰有っていることには異議あり・・・。
>警察官だったときに、刃向かってくる犯罪者に、口だけで収まりましたか?
こんな状況とは、全く違います。
「急迫不正の侵害」に対し、死闘防衛・身を守るために武器を用いてでも職権行使・実力行使をするのと、訳が違います。
プロ野球は、プレイも含めて、観客にパーフォマンスを提供するサービス業です。仕組みの上では、選手個人が、それぞれ一業主!
会社の一社員とは、訳が違うのではないでしょうか?!
ひげ面も、相手に位負けしない効果も有るやに知れず、金髪・茶髪も、観客が喜ぶかも知れず、多様なパーフォマンスは、観客がその成功度を決めるのではないでしょうか?
とは言え、私もさらに考えます。ただ山本監督の価値観には、私は?を持っています。
有り難うございます。
ですが、仰有っていることには異議あり・・・。
>警察官だったときに、刃向かってくる犯罪者に、口だけで収まりましたか?
こんな状況とは、全く違います。
「急迫不正の侵害」に対し、死闘防衛・身を守るために武器を用いてでも職権行使・実力行使をするのと、訳が違います。
プロ野球は、プレイも含めて、観客にパーフォマンスを提供するサービス業です。仕組みの上では、選手個人が、それぞれ一業主!
会社の一社員とは、訳が違うのではないでしょうか?!
ひげ面も、相手に位負けしない効果も有るやに知れず、金髪・茶髪も、観客が喜ぶかも知れず、多様なパーフォマンスは、観客がその成功度を決めるのではないでしょうか?
とは言え、私もさらに考えます。ただ山本監督の価値観には、私は?を持っています。
Posted by 夢想花 at 2013年02月11日 01:28
いや違いますよ
プロ野球選手は、日本プロ野球機構に帰属して、そこから各球団と個別契約してますから、まずは日本プロ野球機構の規定に服務する
また、個別の球団の規定に服務する義務があります
日本代表は日本プロ野球機構から派遣される団体で、チームに入る者は日本プロ野球機構が決めた規則に服務する義務が生じます
それに、他人が見て見苦しい姿をするのは、社会人として異常であり、社会から異端視されたり疎外されたりするのは当然でしょう
プロ野球選手は基本的にサービス業であり接客業ですから、見苦しい姿であれば、それは除外されて当然です
また、見苦しい姿の選手は、嫌われて当然です
また、たとえ個人事業主だったとしても、契約先に認められねば除外されるのは当然です
業務を契約するかどうかは、契約先が決めるのですからね
接客業の基本中の基本として、お客が一人でも見苦しいとか嫌悪するような状態になってはならないのが絶対的条件です
茶髪や無精髭など、見苦しいと思われる可能性が大きな姿は禁止されて当然ですよ
人は姿じゃないか?
じゃあ見知らぬ土地で、ヤクザみたいな人と、地元のおばさんみたいな人と、普通の人ならどちらに道をたずねますかいね?
茶髪にピアスでチャラチャラした姿の人物が、世間の目が冷たいなんてほざいても、世間の目が冷たいのは当然で、そう思われたくなければ、思われないような姿になるべきです
個性とか人権とか、そうした尊大な主張をする前に、世間から認められる努力をするべきで、それをせずして認めてもらえないなんて言うのはおかしな話です
自分の中で良ければ良いなんてのは傲慢です
自分と他人との相対評価は、全て他人が決めるのが事実であり、それを否定しては誰にも認められませんよ
プロ野球選手は、日本プロ野球機構に帰属して、そこから各球団と個別契約してますから、まずは日本プロ野球機構の規定に服務する
また、個別の球団の規定に服務する義務があります
日本代表は日本プロ野球機構から派遣される団体で、チームに入る者は日本プロ野球機構が決めた規則に服務する義務が生じます
それに、他人が見て見苦しい姿をするのは、社会人として異常であり、社会から異端視されたり疎外されたりするのは当然でしょう
プロ野球選手は基本的にサービス業であり接客業ですから、見苦しい姿であれば、それは除外されて当然です
また、見苦しい姿の選手は、嫌われて当然です
また、たとえ個人事業主だったとしても、契約先に認められねば除外されるのは当然です
業務を契約するかどうかは、契約先が決めるのですからね
接客業の基本中の基本として、お客が一人でも見苦しいとか嫌悪するような状態になってはならないのが絶対的条件です
茶髪や無精髭など、見苦しいと思われる可能性が大きな姿は禁止されて当然ですよ
人は姿じゃないか?
じゃあ見知らぬ土地で、ヤクザみたいな人と、地元のおばさんみたいな人と、普通の人ならどちらに道をたずねますかいね?
茶髪にピアスでチャラチャラした姿の人物が、世間の目が冷たいなんてほざいても、世間の目が冷たいのは当然で、そう思われたくなければ、思われないような姿になるべきです
個性とか人権とか、そうした尊大な主張をする前に、世間から認められる努力をするべきで、それをせずして認めてもらえないなんて言うのはおかしな話です
自分の中で良ければ良いなんてのは傲慢です
自分と他人との相対評価は、全て他人が決めるのが事実であり、それを否定しては誰にも認められませんよ
Posted by いつもの奴 at 2013年02月11日 02:45
ひげ面や茶髪が、見苦しい、と決めつけていいのでしょうか?
観客の一人でも、というご意見ですが、私たい観客も、世界へ視野を広げていかなければ、偏狭な“民族主義”に陥らないでしょうか?
私も考えますので、いつもの奴さんも、私の言い分をご検討下さい。よろしくお願いします。(*^_^*)
観客の一人でも、というご意見ですが、私たい観客も、世界へ視野を広げていかなければ、偏狭な“民族主義”に陥らないでしょうか?
私も考えますので、いつもの奴さんも、私の言い分をご検討下さい。よろしくお願いします。(*^_^*)
Posted by 夢想花 at 2013年02月11日 03:13
だから、あなた個人が見苦しくなくても、見苦しいと思う人が居ればアウトです
あなたの価値基準で動いてるのではありません
チーム、つまり購入する側の価値基準が絶対です
我なら絶対に不快ですしね
個性だなんだと突っ張るなら、他人から嫌われる覚悟をも持たねばなりませんよ
ダメなもんはダメなんです
例えば1.9998ミリから2.0002ミリの棒を発注されたのに、個性だからと1.9997ミリや2.0003ミリの棒を出荷するような事業主なら、返品されて取引停止ですよ
ピーチピンクの箱を注文したのに、生産者の好みでサーモンピンクの箱を出荷したらアウトですよ
三毛猫を発注したのに、ブチ猫が来たら返品ですよ
買う側の基準を守るのが義務ですからね
茶髪や髭が禁止されても野球やりたいなら、一人で打ったり守ったりしたらいい
チームからいらないと言われたなら仕方がないし、それでもやりたければ一人でやれば?
それに個人事業主なら、プロ野球やWBCに呼ばれても、そこに出るも出ないも自分で決めれば良いから、服務規則の茶髪髭禁止が嫌なら出なきゃいいってことです
草野球でもやってればいい
仕事と遊びを混同して、下らないってか全くバカな自己中を正当化する方向は社会を腐らせますよ
バカ言ってんじゃない
あなたの価値基準で動いてるのではありません
チーム、つまり購入する側の価値基準が絶対です
我なら絶対に不快ですしね
個性だなんだと突っ張るなら、他人から嫌われる覚悟をも持たねばなりませんよ
ダメなもんはダメなんです
例えば1.9998ミリから2.0002ミリの棒を発注されたのに、個性だからと1.9997ミリや2.0003ミリの棒を出荷するような事業主なら、返品されて取引停止ですよ
ピーチピンクの箱を注文したのに、生産者の好みでサーモンピンクの箱を出荷したらアウトですよ
三毛猫を発注したのに、ブチ猫が来たら返品ですよ
買う側の基準を守るのが義務ですからね
茶髪や髭が禁止されても野球やりたいなら、一人で打ったり守ったりしたらいい
チームからいらないと言われたなら仕方がないし、それでもやりたければ一人でやれば?
それに個人事業主なら、プロ野球やWBCに呼ばれても、そこに出るも出ないも自分で決めれば良いから、服務規則の茶髪髭禁止が嫌なら出なきゃいいってことです
草野球でもやってればいい
仕事と遊びを混同して、下らないってか全くバカな自己中を正当化する方向は社会を腐らせますよ
バカ言ってんじゃない
Posted by いつもの奴 at 2013年02月11日 11:31
いつもの奴さん
有り難うございます。
そうです。プロ野球選手は、個人自業主として、WBCニホンチームに参加を決めればいいのです。
以前のニホンチームには、指導者にも魅力があって、何かを学びたい、そして自分も尽くしたい、意気に感じてチームに参集するというう気概を感じられたのですが、私もそれに共感したのですが、学べるという要素が、私の狭い考えかも知れませんが、少ないような気がするのです。
本当にファンも学べる、野球観が豊かになれる、そういうチーム作りを、上層部も考えて欲しかったですね。
有り難うございます。
そうです。プロ野球選手は、個人自業主として、WBCニホンチームに参加を決めればいいのです。
以前のニホンチームには、指導者にも魅力があって、何かを学びたい、そして自分も尽くしたい、意気に感じてチームに参集するというう気概を感じられたのですが、私もそれに共感したのですが、学べるという要素が、私の狭い考えかも知れませんが、少ないような気がするのです。
本当にファンも学べる、野球観が豊かになれる、そういうチーム作りを、上層部も考えて欲しかったですね。
Posted by 夢想花 at 2013年02月12日 12:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。